メタスの使い方について解説します。
難易度 | ★★★☆ |
レンジ | 中距離 |
HP | 800 |
ステップ回数 | 2回 |
シールド | なし |
可変 | あり |
もくじ
メタスの武器
- メインウェポン「アーム・ビーム・ガン」
- サブウェポン「リペアケーブル 」
メインウェポン「アーム・ビーム・ガン」
メタスのメインウェポン「アーム・ビーム・ガン」は、精度が高いフルオート武器です。
精度の高さを活かし、変形からのホバリングで敵機の頭上からも攻撃できます。
遠距離に対する与ダメージが低いため、メタスで遠距離の撃ち合いはできません。
中距離まで有効な射撃を行う。
弾数 | 18 |
モード | フルオート |
距離 | ボディー | クリティカル | アームズ レッグズ |
---|---|---|---|
ダメージ (近距離) | 99 | 198 | 74 |
ダメージ (遠距離) | 49 | 98 | 37 |
サブウェポン「リペアケーブル」
メタスのサブウェポン「リペアケーブル 」は、接続した味方を秒間100回復します。
ヒーラーであるユニコーンガンダムと比較したメタスの強みは、中破した機体の蘇生です。
範囲回復に特化したユニコーンガンダムは、中破した機体を遠隔で蘇生できません。
ユニコーンガンダムにはユニコーンガンダムの強みがあり、メタスにはメタスの強みがあります。
味方の構成に合わせて、メタスとユニコーンガンダムを使い分けましょう。
味方にケーブルを接続する。
ケーブルを接続している間、味方をリペアする。
ケーブルの接続先が中破の場合、リカバリーを行う。
回復 | 100/秒 |
メタスのスキル
- Gマニューバ「エネルギーケーブル」
- スキル1「変形」
- スキル2「ツインショット」
- スキル3「ガンターレット」
Gマニューバ「エネルギーケーブル」
メタスのGマニューバ「エネルギーケーブル」は、接続した味方に10秒間バフを与えます。
- 与ダメージ+50%
- 被ダメージ-20%
強力なバフを与えるエネルギーケーブルは、ポイント突入時の要です。
前線に立つ機体にバフを与え、突破力を底上げしましょう。
前線に立つ機体には、以下の6機が挙げられます。
- ガンダムエクシア
- ガンダム・バルバトス
- サザビー
- ザクⅡ[格闘装備]
- ザクⅡ[射撃装備]
- ペイルライダー
味方にケーブルを接続し、一定時間強化する。
強化されている味方は、与えるダメージが上昇し、受けるダメージが減少する。
与ダメージ増加 | +50% |
被ダメージ | -20% |
効果時間 | 10秒 |
スキル1「変形」
メタスのスキル1「変形」は、飛行形態で3秒間飛ぶことができます。
HPが800しかない低耐久のメタスは、変形を後退に使うことが多いです。
撃ち合いでHPを削られたら、変形して回復を拾いに行きましょう。
MA形態に変形し、一定時間飛行する。
効果時間 | 3秒 |
クールタイム | 9秒 |
スキル2「ツインショット」
メタスのスキル2「ツインショット」は、メタスの貴重な範囲ダメージです。
ツインショットのダメージは、直撃よりも爆風の方が高く設定されています。
発射にラグがあるツインショットは当てづらいため、地面や壁に当てて爆風ダメージを狙いましょう。
両手からビームを打ち、範囲内の敵にダメージを与える。
発射数 | 2 |
クールタイム | 7秒 |
分類 | ボディー | アームズ レッグズ |
---|---|---|
ダメージ (直撃) | 50×2 | 37×2 |
ダメージ (爆発) | 150 | 150 |
スキル3「ガンターレット」
メタスのスキル3「ガンターレット」は、範囲内の敵機を自動で攻撃してくれます。
乱戦時にメタスのガンターレットを置かれると、敵視点ではとてもうざいです。
ガンターレットはデコイとしても機能するため、とりあえず置いておきましょう。
物陰にガンターレットを置くと、破壊される確率が減ります。
自動で敵を攻撃するガジェットを設置する。
HP | 300 |
ダメージ | 35 |
クールタイム | 9秒 |
メタスの役割
メタスの役割は、前衛のアタッカーを支えるヒーラーです。
サザビーやバルバトス、ザクⅡ[格闘装備]の後ろに立ち、前線を維持しましょう。
メタスが落とされると前線が崩壊するため、キルよりも生存を優先します。
メタスの立ち回り
メタスの立ち回りは、以下の2通りです。
- 前衛のアタッカーを回復する
- 中距離から撃ち合う
前衛のアタッカーを回復する
メタスに求められる仕事は、前衛で暴れまわるアタッカーの回復です。
前に出すぎない絶妙な位置から、前衛アタッカーを回復しましょう。
メタスが落とされると前線が崩壊するため、キルを取るよりも自身の生存を優先します。
中距離から撃ち合う
ヒーラー色が強いメタスは、撃ち合いもできる機体です。
アーム・ビーム・ガンやツインショット、ガンターレットを活かし、敵機のHPを削りましょう。
メタスは敵機のHPを削ることに専念し、瀕死の敵機はフランカーに任せます。
単独で行動し、瀕死の敵機や中後衛の敵機に奇襲をかけるポジション。単独行動するため、機動力の高いユニットが担当する。
メタスは飛行で裏取りできるものの、紙耐久ゆえに逃げられません。
飛行能力は自身の後退に使い、回復を拾ったら前線に復帰しましょう。
メタスの仕事はキルを取ることではなく、前衛アタッカーの回復と敵機のHP削りです。