【やめとけ】白いキーボードを買ってはいけない2つの理由【汚れと黄ばみ】

2 min
【やめとけ】白いキーボードを買ってはいけない2つの理由【汚れと黄ばみ】

黒が多くなりがちなデスクに、華を添えてくれる白いキーボード。

白いキーボードの美しさには、誰しも一度は心を打たれたことがあるでしょう。

ゲーミングキーボード界でも、カラーバリエーションとして白を採用する企業は少なくありません。

ゲーミングキーボードにもお洒落さが求められるようになり、白を選ぶゲーマーは多いです。

しかし、お洒落な白いキーボードには、2つの地雷が隠されています。

美しさに惹かれて白いキーボードを買った僕は、地雷を踏んで激しく後悔しました。

白いキーボードを買おうと思っている方は、これからお話する2つの事実を押さえてください。

白いキーボードは汚れが目立つ

白いキーボードは、手垢や皮脂汚れが目立ちやすいです。

白いキーボードを毎日使っていると、表面が手垢や皮脂汚れで茶色くなります。

白いキーボードについた汚れは、ウェットティッシュで綺麗に拭かなければなりません。

綺麗に拭いてもすぐに汚れるため、掃除のプレッシャーに発狂しかけました。

汚れが目立たない黒いキーボードなら、ストレスフリーな毎日を送れます。

服の汚れを気にしながら食べるラーメンは、ただの苦行でしかありません。

キーキャップを拭く作業に喜びを見いだせない人は、白いキーボードの購入を諦めましょう。

白いキーボードは経年劣化で黄ばむ

白いキーボードのほとんどは、経年劣化で黄ばみます。

経年劣化による黄ばみは、プラスチックの性質によるもの。

経年劣化の黄ばみは漂白できるものの、新品のような真っ白にはなりません。

仮に黄ばみを漂白したとしても、時間が経てば元通りです。

キーボードは滅多に壊れないため、白いキーボードの美しさはだんだんと消えてゆきます。

黄ばんだキーボードに美しさを見いだせない人は、白いキーボードの購入を諦めましょう。

白いキーボードを買うなら覚悟を決めろ

白いキーボードは、2つの地雷を抱えています。

  1. 汚れが目立つ
  2. 経年劣化で黄ばむ

白いキーボードはとても美しい存在です。

しかし、白いキーボードに隠された地雷を踏まない人はいません。

白いキーボードを買うなら、地雷を踏み越える覚悟を決めてください。

汚れや経年劣化を愛せないのであれば、白いキーボードは諦めたほうが無難です。

JIN

JIN

こじらせデバイスマニア。
FPSとアクションが好き。
ゲーミングPC初心者に向けたPCの解説、ゲーミングデバイスの解説・レビュー、ハマっているゲームの攻略を発信中。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事