【ゲーミングPC】CPUとGPUはどちらを優先するべき?

1 min
グラフィックボード

「ゲーミングPCは、CPUとGPUのどちらを優先すればいいの?」

ゲーミングPCのCPUとGPUは、どちらを優先すればいいか迷いますよね。

この記事では、FPSゲーマーの観点から、ゲーミングPCのCPUとGPUの優先度について解説します。

ゲーミングPCでは、CPUよりもGPUを優先するべき

ゲーミングPCでは、CPUよりもGPU(グラフィックボード)を優先するべきです。

理由はかんたん、パソコンでゲームを遊ぶならGPU(グラフィックボード)は必要不可欠な存在だから。

ゲームの映像処理は、GPU(グラフィックボード)が担当します。

ゲームの快適さを大きく左右するのは、間違いなくGPU(グラフィックボード)のスペックです。

ゲーミングPCでは、CPUよりもGPU(グラフィックボード)を優先しましょう。

CPUのスペックはGPUのスペックで決めよう

CPUのスペックは、GPU(グラフィックボード)のスペックで決めましょう。

なぜなら、CPUとGPU(グラフィックボード)のバランスが悪いと『ボトルネック』という現象が起きてしまうから。

『ボトルネック』とは、CPUのスペックが低いせいで、GPU(グラフィックボード)の性能を最大まで引き出せない現象のこと。

高スペックなGPU(グラフィックボード)を選んだら、そのGPUの性能を最大まで引き出せる高スペックなCPUを選ぶ必要があります。

ボトルネックが起こるかどうかを確認できるサイトがあるので、使ってみてください。

ゲーミングPCのGPU(グラフィックボード)を選ぶときは、CPUとのバランスを意識しましょう

最優先はGPU、CPUは引き立て役

ゲーミングPCは、CPUよりもGPU(グラフィックボード)を優先しましょう。

ゲームの快適さを大きく左右するのは、GPU(グラフィックボード)です。

CPUは、GPU(グラフィックボード)の性能を最大限に引き出すための『引き立て役』だと考えてください。

JIN

JIN

こじらせデバイスマニア。
FPSとアクションが好き。
ゲーミングPC初心者に向けたPCの解説、ゲーミングデバイスの解説・レビュー、ハマっているゲームの攻略を発信中。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事