【原神】ディルックのビルド解説|おすすめの武器や聖遺物、チーム構成を紹介

6 min
【原神】ディルックのビルド解説|おすすめの武器や聖遺物、チーム構成を紹介

ディルックのビルドやチーム構成について解説します。

ぜひ、育成や高難度コンテンツにお役立てください。

ディルックの天賦やステータス

はじめに、ディルックのビルドを語るうえで重要な以下の3つについて解説します。

  1. ステータス
  2. 命ノ星座
  3. 天賦

ディルックのステータス

レベル基礎HP基礎攻撃力基礎防御力突破ボーナス
(会心率)
Lv.1101126610%
Lv.202621681580%
Lv.4052191353150%
Lv.5067121734054.8%
Lv.6084212175099.6%
Lv.7099322566009.6%
Lv.801145329569214.4%
Lv.80+1206831172919.2%
Lv.901298133578419.2%

ディルックのレベルは、90まで上げる価値が低いです。

ディルックのレベルを90まで上げても、与えるダメージに大きな変化はありません。

特に理由がないなら、ディルックのレベルは80(突破済み)で止めておきましょう。

ディルックの命ノ星座

  • 第1重「罪の裁断」
  • 第2重「灼熱余燼」
  • 第3重「鋼鉄の熾焔」
  • 第4重「流火焼灼」
  • 第5重「朝を告げる炎の鳥」
  • 第6重「闇を清算する炎の剣」

ディルックの命ノ星座は、強力な効果が揃っています。

しかし、無微課金ユーザーが通常祈願に原石を投じてまで凸を狙う価値はありません。

ディルックは、凸をしなくとも十分に戦えるキャラです。

「凸できたらラッキー」くらいに留めておきましょう。

第1重「罪の裁断」

HPが50%より上回る敵に対して、ディルックの与えるダメージ+15%。

第2重「灼熱余燼」

ディルックがダメージを受けると、攻撃力+10%、攻撃速度+5%、継続時間10秒。該当効果は最大3重まで、1.5秒に1回のみ発動可能。

第3重「鋼鉄の熾焔」

元素スキル「逆焔の刃」のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。

第4重「流火焼灼」

リズム的に逆焔の刃を発動させることで、ダメージを大幅に上げることができる。逆焔の刃発動2秒後、次の逆焔の刃のダメージ+40%、継続時間2秒。

第5重「朝を告げる炎の鳥」

元素爆発「黎明」のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。

第6重「闇を清算する炎の剣」

逆焔の刃発動後、6秒以内の通常攻撃の攻撃速度+30%、攻撃ダメージ+30%、2回まで。逆焔の刃によって通常攻撃のコンボ数がリセットされることはなくなる。

ディルックの天賦

  • 通常攻撃「百煉の剣」
  • 元素スキル「逆焔の刃」
  • 元素爆発「黎明」
  • 固有天賦「ノンストップ」
  • 固有天賦「溶融の翼」
  • 固有天賦「アカツキの伝統」

通常攻撃「百煉の剣」

通常攻撃「百煉の剣」は、ディルックのダメージ源です。

天賦レベルは可能な限り上げましょう。

レベル9 → 10の伸びが良いため、知恵の冠を使う価値はあります。

通常攻撃

最大4段の連続攻撃を行う。

重撃

継続的にスタミナを消費し、素早い連続攻撃を発動する。重撃が終了した時に、更に強力な攻撃を1回放つ。

落下攻撃

空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。

レベルダメージ
(1段)
ダメージ
(2段)
ダメージ
(3段)
ダメージ
(4段)
ダメージ
(連続重撃)
ダメージ
(重撃終了)
スタミナ消費
(重撃)
継続時間
(最大)
ダメージ
(落下期間)
ダメージ
(低空落下攻撃)
ダメージ
(高空落下攻撃)
Lv.189.7%87.6%98.8%134%68.8%125%40/秒5.0秒89.5%179%224%
Lv.297%94.8%107%145%74.4%135%40/秒5.0秒96.8%194%242%
Lv.3104%102%115%156%80%145%40/秒5.0秒104%208%260%
Lv.4115%112%126%171%88%160%40/秒5.0秒114%229%286%
Lv.5122%119%134%182%93.6%170%40/秒5.0秒122%243%304%
Lv.6130%127%144%195%100%181%40/秒5.0秒130%260%325%
Lv.7142%139%156%212%109%197%40/秒5.0秒142%283%354%
Lv.8153%150%169%229%118%213%40/秒5.0秒153%306%382%
Lv.9165%161%182%246%126%229%40/秒5.0秒164.4%329%411%
Lv.10177%173%195%265%136%247%40/秒5.0秒176.9%354%442%
Lv.11192%187%211%286%147%266%40/秒5.0秒189.4%379%473%

元素スキル「逆焔の刃」

元素スキル「逆焔の刃」は、ディルックのダメージ源です。

天賦レベルは可能な限り上げましょう。

レベル9 → 10の伸びが良いため、知恵の冠を使う価値はあります。

前方に向かって大剣を振り、炎元素ダメージを与える。最大連続で3回使用可能。短時間内に連続で使用しなかった場合は、クールタイムに入る。

レベルダメージ
(1段)
ダメージ
(2段)
ダメージ
(3段)
クールタイム
Lv.194.4%97.6%129%10.0秒
Lv.2101%105%138%10.0秒
Lv.3109%112%148%10.0秒
Lv.4118%122%161%10.0秒
Lv.5125%129%171%10.0秒
Lv.6132%137%180%10.0秒
Lv.7142%146%193%10.0秒
Lv.8151%156%206%10.0秒
Lv.9160%166%219%10.0秒
Lv.10170%176%232%10.0秒
Lv.11179%185%245%10.0秒
Lv.12189%195%258%10.0秒
Lv.13201%207%274%10.0秒

元素爆発「黎明」

元素爆発「黎明」は、ディルックのダメージ源です。

天賦レベルは可能な限り上げましょう。

レベル9 → 10の伸びが良いため、知恵の冠を使う価値はあります。

烈焔の力を爆発させ、周囲の敵をノックバックし、炎元素ダメージを与える。その後、烈焔を大剣に集め、前方に飛行する炎の鳥を出し、経路上の敵に大量の炎元素ダメージを与える。

炎の鳥は進行経路の終着点で爆発し、大量の炎元素範囲ダメージを与える。武器に凝集した烈焔により、ディルックは炎元素付与状態を獲得する。

レベルダメージ
(斬撃)
ダメージ
(継続)
ダメージ
(爆発)
クールタイム継続時間
(炎元素付与)
元素エネルギー
Lv.1204%60%204%12.0秒8.0秒40
Lv.2219%64.5%219%12.0秒8.0秒40
Lv.3235%69%235%12.0秒8.0秒40
Lv.4255%75%255%12.0秒8.0秒40
Lv.5270%79.5%270%12.0秒8.0秒40
Lv.6286%84%286%12.0秒8.0秒40
Lv.7306%90%306%12.0秒8.0秒40
Lv.8326%96%326%12.0秒8.0秒40
Lv.9347%102%347%12.0秒8.0秒40
Lv.10367%108%367%12.0秒8.0秒40
Lv.11388%114%388%12.0秒8.0秒40
Lv.12408%120%408%12.0秒8.0秒40
Lv.13434%128%434%12.0秒8.0秒40

固有天賦

  • 固有天賦「ノンストップ」
  • 固有天賦「溶融の翼」
  • 固有天賦「アカツキの伝統」
固有天賦「ノンストップ」

重撃のスタミナ消費-50%、最大継続時間+3秒。

固有天賦「溶融の翼」

元素爆発「黎明」による炎元素付与の継続時間+4秒。さらに効果継続中にディルックの与える炎元素ダメージ+20%。

固有天賦「アカツキの伝統」

両手類武器を鍛造する時、消費した鉱石の15%が返還される。

ディルックのビルド

ディルックのビルドは、メインアタッカー運用が基本です。

メインアタッカービルド

ディルックのメインアタッカービルドは、炎元素が付与された通常攻撃を主体に戦うビルドです。

炎元素アタッカーの中では低火力なものの、クセのない性能をしています。

ディルックにおすすめの武器

ディルックにおすすめの武器は、以下の6つです。

  1. 狼の末路(★5)
  2. 無工の剣(★5)
  3. 螭龍の剣(★4)
  4. 黒岩の斬刀(★4)
  5. 雨裁(★4)
  6. 天空の傲(★5)
  7. 古華・試作(★4)

狼の末路(★5)

狼の末路
狼の末路
入手方法
  • 通常祈願(ガチャ)
  • イベント祈願(限定ガチャ)
レベル基礎攻撃力攻撃力
Lv.14610.8%
Lv.2012219.1%
Lv.4023527.8%
Lv.5030832.2%
Lv.6038236.5%
Lv.7045740.9%
Lv.8053245.3%
Lv.9060849.6%
狼のような狩人

攻撃力+X%。

HPが30%以下の敵に命中すると、チーム全員の攻撃力+Y%、継続時間12秒。30秒に1回のみ発動可能。

ランク攻撃力 X
(自身)
攻撃力 Y
(全員)
120%40%
225%50%
330%60%
435%70%
540%80%
狼の末路
狼の末路
入手方法
  • 通常祈願(ガチャ)
  • イベント祈願(限定ガチャ)
レベル基礎攻撃力攻撃力
Lv.14610.8%
Lv.2012219.1%
Lv.4023527.8%
Lv.5030832.2%
Lv.6038236.5%
Lv.7045740.9%
Lv.8053245.3%
Lv.9060849.6%
狼のような狩人

攻撃力+X%。

HPが30%以下の敵に命中すると、チーム全員の攻撃力+Y%、継続時間12秒。30秒に1回のみ発動可能。

ランク攻撃力 X
(自身)
攻撃力 Y
(全員)
120%40%
225%50%
330%60%
435%70%
540%80%

無工の剣(★5)

無工の剣
無工の剣
入手方法

イベント祈願(限定ガチャ)

レベル基礎攻撃力攻撃力
Lv.14610.8%
Lv.2012219.1%
Lv.4023527.8%
Lv.5030832.2%
Lv.6038236.5%
Lv.7045740.9%
Lv.8053245.3%
Lv.9060849.6%
金璋君臨

シールド強化+X%。

攻撃が命中した8秒間、攻撃力+Y%。この効果は最大5重まで、0.3秒毎に1回のみ発動可能。

また、シールド状態の時、攻撃力アップの効果量は2倍になる。

ランクシールド強化 X攻撃力 Y
120%4%
225%5%
330%6%
435%7%
540%8%
無工の剣
無工の剣
入手方法

イベント祈願(限定ガチャ)

レベル基礎攻撃力攻撃力
Lv.14610.8%
Lv.2012219.1%
Lv.4023527.8%
Lv.5030832.2%
Lv.6038236.5%
Lv.7045740.9%
Lv.8053245.3%
Lv.9060849.6%
金璋君臨

シールド強化+X%。

攻撃が命中した8秒間、攻撃力+Y%。この効果は最大5重まで、0.3秒毎に1回のみ発動可能。

また、シールド状態の時、攻撃力アップの効果量は2倍になる。

ランクシールド強化 X攻撃力 Y
120%4%
225%5%
330%6%
435%7%
540%8%

螭龍の剣(★4)

螭龍の剣
螭龍の剣
入手方法

天空紀行(シーズンパス)

レベル基礎攻撃力会心率
Lv.1426.0%
Lv.2010910.6%
Lv.4020515.5%
Lv.5026617.9%
Lv.6032720.3%
Lv.7038822.7%
Lv.8044925.1%
Lv.9051027.6%
波乗り

フィールドにいる時、4秒毎に、与えるダメージ+X%、被ダメージ+Y%。

最大5重まで、退場後もリセットされず、攻撃を受けると効果数-1。

ランク与ダメ上昇 X被ダメ上昇 Y
16%3%
27%2.7%
38%2.4%
49%2.2%
510%2%
螭龍の剣
螭龍の剣
入手方法

天空紀行(シーズンパス)

レベル基礎攻撃力会心率
Lv.1426.0%
Lv.2010910.6%
Lv.4020515.5%
Lv.5026617.9%
Lv.6032720.3%
Lv.7038822.7%
Lv.8044925.1%
Lv.9051027.6%
波乗り

フィールドにいる時、4秒毎に、与えるダメージ+X%、被ダメージ+Y%。

最大5重まで、退場後もリセットされず、攻撃を受けると効果数-1。

ランク与ダメ上昇 X被ダメ上昇 Y
16%3%
27%2.7%
38%2.4%
49%2.2%
510%2%

黒岩の斬刀(★4)

黒岩の斬刀
黒岩の斬刀
入手方法

スターライト交換

レベル基礎攻撃力会心ダメージ
Lv.14212.0%
Lv.2010921.2%
Lv.4020530.9%
Lv.5026635.7%
Lv.6032740.6%
Lv.7038845.4%
Lv.8044950.3%
Lv.9051055.1%
勝ちに乗じる

敵を倒した後、攻撃力+X%、継続時間30秒。最大3重まで、継続時間は加算されず、重ごとに別カウントされる。

ランク攻撃力 X
112%
215%
318%
421%
524%
黒岩の斬刀
黒岩の斬刀
入手方法

スターライト交換

レベル基礎攻撃力会心ダメージ
Lv.14212.0%
Lv.2010921.2%
Lv.4020530.9%
Lv.5026635.7%
Lv.6032740.6%
Lv.7038845.4%
Lv.8044950.3%
Lv.9051055.1%
勝ちに乗じる

敵を倒した後、攻撃力+X%、継続時間30秒。最大3重まで、継続時間は加算されず、重ごとに別カウントされる。

ランク攻撃力 X
112%
215%
318%
421%
524%

雨裁(★4)

雨裁
雨裁
入手方法
  • 通常祈願(ガチャ)
  • イベント祈願(限定ガチャ)
レベル基礎攻撃力元素熟知
Lv.14236
Lv.2010964
Lv.4020593
Lv.50266107
Lv.60327122
Lv.70388136
Lv.80449151
Lv.90510165
水と雷の破滅

水元素または雷元素の影響を受けた敵に対するダメージ+X%。

ランク与ダメ上昇 X
120%
224%
328%
432%
536%

天空の傲(★5)

天空の傲
天空の傲
入手方法
  • 通常祈願(ガチャ)
  • イベント祈願(限定ガチャ)
レベル基礎攻撃力元素チャージ効率
Lv.1488.0%
Lv.2013314.1%
Lv.4026120.6%
Lv.5034123.8%
Lv.6042327.1%
Lv.7050630.3%
Lv.8059033.5%
Lv.9067436.8%
晴れ空を裂く龍の骨

与えるダメージ+X%。

元素爆発を発動した後、通常攻撃と重撃が命中すると真空の刃を放ち、経路上の敵に攻撃力のY%のダメージを与える、継続時間20秒または真空の刃を8回発動するまで。

ランク与ダメ上昇 Xダメージ Y
(追加)
18%80%
210%100%
312%120%
414%140%
516%160%

古華・試作(★4)

古華・試作
古華・試作
入手方法

鍛造

レベル基礎攻撃力攻撃力
Lv.1446.0%
Lv.2011910.6%
Lv.4022615.5%
Lv.5029317.9%
Lv.6036120.3%
Lv.7042922.7%
Lv.8049725.1%
Lv.9056527.6%
粉砕

通常攻撃と重撃が命中する時、50%の確率で狭範囲の敵に攻撃力のX%の追加ダメージを与える。15秒毎に1回のみ発動可能。

ランク追加ダメージ X
1240%
2300%
3360%
4420%
5480%

ディルックにおすすめの聖遺物

ディルックにおすすめの聖遺物は、燃え盛る炎の魔女4セットです。

燃え盛る炎の魔女4セット

燃え盛る炎の魔女
燃え盛る炎の魔女
2セット効果

炎元素ダメージ+15%。

4セット効果

過負荷、燃焼反応によるダメージ+40%。蒸発、溶解反応による加算効果+15%。

元素スキルを発動した10秒間、2件セットの効果+50%、最大3重まで。

燃え盛る炎の魔女4セットは、炎元素ダメージと元素反応ダメージを同時に伸ばせる組み合わせです。

元素スキルを連打できるディルックは、4セット効果を簡単に重ねることができます。

メインステータス

時の砂

攻撃力% or 元素熟知

他の手段で攻撃力が上がる場合は、元素熟知の期待値が高くなる。

空の杯

炎元素ダメージバフ

理の冠

会心率 or 会心ダメージ

会心率と会心ダメージの比率は、期待値がもっとも高くなる1:2がおすすめ。
例)会心率:会心ダメージ = 70%:140%

サブステータス

サブステータス優先順位
  1. 会心系
  2. 攻撃力%
  3. 元素熟知

会心率と会心ダメージの比率は、期待値がもっとも高くなる1:2がおすすめ。
例)会心率:会心ダメージ = 70%:140%

ディルックの立ち回り

ディルックの立ち回りは、以下の2通りです。

  1. 元素爆発で通常攻撃に炎元素を付与する
  2. 元素スキルで元素エネルギーを溜める

元素爆発で通常攻撃に炎元素を付与する

ディルックの元素爆発は、通常攻撃に炎元素を付与します。

炎元素を付与した後は、通常攻撃と元素スキルで殴るだけの簡単なお仕事です。

元素爆発は、出し惜しみせずにガンガン撃ちましょう。

元素スキルで元素エネルギーを溜める

ディルックの元素スキルは、回転率の高さが特徴です。

元素スキルでダメージを与えつつ、元素エネルギーを溜めましょう。

通常攻撃と元素スキルを交互に押すことで硬直をキャンセルできます。

ディルックのチーム構成

ディルックのチーム構成は、蒸発が基本です。

相性の良いキャラがいないことから、溶解はあまり現実的ではありません。

例として、高難度コンテンツ「深境螺旋」の攻略に使えるチーム構成を紹介します。

  • ディルック+ベネット+行秋+風キャラ
  • ディルック+行秋+アルベド+鍾離

この記事で紹介するチーム構成は、あくまでも参考です。原神のチーム構成に正解はありません。手持ちのキャラに合わせてカスタマイズしてください。追加キャラによってチーム構成が変わる可能性があります。

ディルック+ベネット+行秋+風元素

ディルックベネット行秋風元素
ディルックベネット行秋風元素
炎元素炎元素水元素風元素
メインアタッカーサポートサブアタッカー
サポート
サブアタッカー
サポート

上記は、ディルック+行秋で蒸発ダメージを与えるチーム構成です。

ベネット+風キャラでディルックをサポートします。

  1. ディルック+ベネット+行秋+楓原万葉
  2. ディルック+ベネット+行秋+スクロース

ディルック+ベネット+行秋+楓原万葉

ディルックベネット行秋楓原万葉
ディルックベネット行秋楓原万葉
炎元素炎元素水元素風元素
メインアタッカーサポートサブアタッカー
サポート
サブアタッカー
サポート

上記は、楓原万葉の強みである以下の3つを重視したチーム構成です。

  1. 元素耐性デバフ(翠緑4セット)
  2. 元素ダメージバフ(固有天賦)
  3. 高火力の元素爆発

ディルック+ベネット+行秋+スクロース

ディルックベネット行秋楓原万葉
ディルックベネット行秋スクロース
炎元素炎元素水元素風元素
メインアタッカーサポートサブアタッカー
サポート
サブアタッカー
サポート

上記は、スクロースの強みである以下の3つを重視したチーム構成です。

  1. 元素耐性デバフ(翠緑4セット)
  2. 元素熟知バフ(固有天賦)
  3. 元素ダメージバフ(6凸)

スクロースの元素熟知バフは、ディルック+行秋の蒸発ダメージ底上げしてくれます。

ディルック+行秋+アルベド+鍾離

ディルック行秋アルベド鍾離
ディルック行秋アルベド鍾離
炎元素水元素岩元素岩元素
メインアタッカーサブアタッカー
サポート
サブアタッカー
サポート
サポート

上記は、メインアタッカーのディルックを行秋と岩元素共鳴でサポートするチーム構成です。

鍾離を入れることで、無工の剣や螭龍の剣が使いやすくなります。

JIN

JIN

こじらせデバイスマニア。
FPSとアクションが好き。
ゲーミングPC初心者に向けたPCの解説、ゲーミングデバイスの解説・レビュー、ハマっているゲームの攻略を発信中。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事