原神の深境螺旋をクリアするためには、正しいチーム編成が求められます。
深境螺旋は「★5キャラを4体揃えたら勝ち」という甘ったるいゲームではありません。
原神は、キャラのレアリティよりもキャラのシナジーを重視する特殊なゲームです。
この記事では、深境螺旋をクリアするためのチーム編成のコツを解説します。
原神には3種類の役割がある
原神のキャラクターは、それぞれが役割を持っています。
原神における役割とは、以下の3つです。
- メインアタッカー
- サブアタッカー
- サポーター
チーム編成の第一歩として、それぞれの役割を押さえておきましょう。
メインアタッカーは表で殴り続ける
原神におけるメインアタッカーとは、表に出て殴り続ける役割です。
メインアタッカーは、以下の攻撃を駆使して敵にダメージを与えます。
- 通常攻撃
- 重撃
- 元素スキル
- 元素爆発
表に出て殴り続けるメインアタッカーは、いわばチームの主人公。
チームを組むときは、まずメインアタッカー1人を決めましょう。
主なメインアタッカーは、下記のキャラたちです。
例外として、メインアタッカーが存在しない編成もあります。
- クレー(★5)
- ディルック(★5)
- 胡桃(★5)
- 宵宮(★5)
- 煙緋(★4)
- タルタリヤ(★5)
- 神里綾人(★5)
- 珊瑚宮心海(★5)
- エウルア(★5)
- 神里綾華(★5)
- 甘雨(★5)
- セノ(★5)
- 刻晴(★5)
- 雷電将軍(★5)
- レザー(★4)
- 魈(★5)
- 放浪者(★5)
- 荒瀧一斗(★5)
- 凝光(★4)
- ノエル(★4)
アルハイゼン(★5)
サブアタッカーはスキルダメージを与える
原神におけるサブアタッカーとは、元素スキルと元素爆発でダメージを与える役割です。
サブアタッカーと呼ばれるキャラたちは、以下のどちらかが当てはまります。
- 設置物を出して控えからダメージを与える
- 元素スキルと元素爆発で元素反応を起こす
設置物で控えからダメージを与える
設置物で控えからダメージを与えるサブアタッカーは、元素反応の下地になります。
設置物とは、発動後に自動で攻撃してくれる元素スキルや元素爆発です。
- 蘊種印(ナヒーダ)
- オズ(フィッシュル)
- 氷槍(ロサリア)
- 玲瓏一擲(夜蘭)
- グゥオパァー(香菱)
- 旋火輪(香菱)
- 草蓮灯(旅人)
- 雷獣の盾(北斗)
- 殺生櫻(八重神子)
- 虹剣勢(行秋)
- 雷罰悪曜の眼(雷電将軍)
原神の基本的な戦い方は、元素反応でダメージを与えること。
サブアタッカーの攻撃で元素を付着させ、メインアタッカーの攻撃で元素反応を起こします。
メインアタッカーを決めたら、元素反応の下地となるサブアタッカーを選びましょう。
- 行秋の元素爆発で水元素を付着させ、ディルックの元素スキルで蒸発ダメージを与える。
- タルタリヤの元素スキルで水元素を付着させ、香菱の元素爆発で蒸発ダメージを与える。
元素スキルと元素爆発で元素反応を起こす
サブアタッカーの中には、元素反応の下地にならないキャラも存在します。
元素反応の下地にならないサブアタッカーとは、元素反応でダメージを与えて控えに戻るキャラです。
元素反応でダメージを与えるサブアタッカーが活躍するのは「Quick Swap」と呼ばれる特殊な編成。
Quick Swapでは、元素スキルと元素爆発を発動したら即交代します。
サブアタッカーとサポーターで構成されるQuick Swapには、メインアタッカーが存在しません。
サポーターでバフをかけ、元素スキルと元素爆発でダメージを稼ぐ編成がQuick Swapです。
Quick Swapと相性が良いサブアタッカーには、以下のキャラが挙げられます。
- アンバー(★4)
- 香菱(★4)
行秋(★4)
- アーロイ(★5)
- ガイア(★4)
- ロサリア(★4)
- 重雲(★4)
鹿野院平蔵(★4)
- ティナリ(★5)
- コレイ(★4)
サポーターは攻撃や防御を支援する
原神におけるサポーターとは、元素スキルや元素爆発で味方をサポートする役割です。
サポーターは、攻撃支援と防御支援の2種類に分けられます。
火力が足りない場合は攻撃支援、攻撃の機会を増やすためには防御支援を選びましょう。
深境螺旋は、シビアなタイムアタックです。
廃課金でもしない限り、メインアタッカーとサブアタッカーのみで★を埋めることはできません。
火力が足りない場合は、バフやデバフで与えるダメージを最大化します。
攻撃支援が得意なサポーターは、以下のキャラたちです。(命ノ星座を除く)
ベネット(★4)
- 夜蘭(★5)
- モナ(★5)
- キャンディス(★4)
- 申鶴(★5)
- ミカ(★4)
- 雷電将軍(★5)
- 九条裟羅(★4)
- リサ(★4)
- 楓原万葉(★5)
- スクロース(★4)
- ファルザン(★4)
ナヒーダ(★5)
回避に追われて攻撃の機会が減っている場合は、回復やシールドでゴリ押ししましょう。
防御支援が得意なサポーターには、以下のキャラが挙げられます。
- ディシア
- トーマ
- ベネット
- 珊瑚宮心海
- バーバラ
- 七七
- ディオナ
- ミカ
- レイラ
- 久岐忍
- ドリー
- ジン
- 早柚
- 鍾離
- ノエル
ヨォーヨ
3つの役割をバランス良く組み合わせる
原神のチーム編成は、バランスが重要です。
サポーターなしで編成した場合、火力不足や回復不足に悩まされます。
廃課金でもしない限り、メインアタッカーとサブアタッカーのみでタイムアタックはできません。
チーム編成を考えるときは、まず軸を決めましょう。
チーム編成の軸とは「そのチームは何をするのか」という目的です。
- ディルックで蒸発ダメージを与えたい
- 神里綾華の元素爆発で気持ち良くなりたい
そのチームは何をするのかという目的を見失うと、キャラ同士のシナジーが失われてしまいます。
「氷元素サポーターの申鶴を活躍させたい」と仮定しましょう。
申鶴は、氷元素ダメージのバフ/デバフに特化したキャラです。
氷元素しか強化できない申鶴は、氷アタッカー以外とはシナジーを生みません。
氷アタッカーがいないチームに申鶴を入れても、申鶴の強みは腐ってしまいます。
申鶴を活躍させたいときは、氷元素ダメージのバフ/デバフを活かせる氷アタッカーを軸にしましょう。
原神は、4人の組み合わせでシナジーを最大化し、火力を出すゲームです。
シナジーを生まないキャラが枠を埋めてしまうと、タイムロスに繋がります。
エウルアを軸にチーム編成を考えてみよう
僕の嫁であるエウルアのチーム編成を例に考えてみましょう。
エウルア |
---|
氷元素 |
メインアタッカー |
エウルアは、物理ダメージを与える氷元素のメインアタッカー。
エウルアの最大の特徴は、元素爆発による6桁ダメージです。
エウルアを活躍させるためには、元素爆発ダメージの最大化が軸になります。
エウルアの物理ダメージを最大化する手段は、以下の3つです。
- ミカで物理ダメージを上げる
- ロサリア(6凸)で物理耐性を下げる
- 超電導で物理耐性を下げる
上記でもっとも手軽な方法は、超電導で物理耐性を下げること。
エウルアは氷元素のため、超電導に必要な雷元素を入れます。
エウルアと相性が良い雷元素キャラは、以下の3人です。
- ドリー
- 北斗
- 雷電将軍
今回は、HPと元素エネルギーを回復できるドリーを選びます。
エウルア | ドリー |
---|---|
氷元素 | 雷元素 |
メインアタッカー | サポーター |
ドリーを入れたことにより、ヒーラーと雷元素を確保でき、2枠目が埋まりました。
必要最低限の要素を確保したら、残りの枠を埋めていきましょう。
雷元素の他にも、エウルアにはもう1つ欠かせない要素があります。
エウルアに欠かせないもう1つの要素とは、氷元素粒子を供給するバッテリー役です。
元素爆発の回転率が低いエウルアは、単体では元素爆発を回せません。
エウルアの火力は元素爆発に依存しているため、高頻度で発動することが求められます。
ドリーの元素爆発でエウルアの元素エネルギーを回復できるものの、高頻度で撃つことはできません。
エウルアの元素爆発をクールタイム毎に撃つためには、他のキャラから氷元素粒子を供給する必要があるのです。
アタッカーに元素粒子を供給するキャラは、バッテリー(充電)と呼ばれます。
エウルアと相性が良いバッテリーは、以下の3人です。
- ガイア
- ディオナ
- ロサリア
ディオナは祭礼の弓が必須のため、今回はガイアとロサリアを選びます。
エウルア | ドリー | ガイア | ロサリア |
---|---|---|---|
氷元素 | 雷元素 | 氷元素 | 氷元素 |
メインアタッカー | サポーター | サブアタッカー | サブアタッカー |
ガイアとロサリアで元素スキルを発動し、エウルアに交代して氷元素粒子を受け取りましょう。
ガイアとロサリアを入れることにより、バッテリーを確保し、4枠すべてを埋めることができました。
4枠すべてが埋まったため、エウルアのチーム構成はこれで完成です。
深境螺旋はチーム編成が9割
原神のエンドコンテンツである深境螺旋は、チーム構成が9割です。
深境螺旋は「★5キャラを盛り込めば勝てる!!!」という甘ったるいゲームではありません。
原神のキャラには、それぞれ得手不得手があります。
原神は、キャラのレアリティよりもキャラ同士のシナジーを重視するゲームです。
キャラ同士のシナジーを最大化するためには、3つの役割をバランス良く入れましょう。
- メインアタッカー
- サブアタッカー
- サポーター
中には、メインアタッカーを抜いたQuick Swapと呼ばれる編成もあります。
サブアタッカーは、元素反応の下地になるキャラと元素反応でダメージを稼ぐキャラの2種類です。
サポーターには、攻撃支援と防御支援の2種類が存在します。
実際に編成を考えるときは、つねにキャラ同士のシナジーを意識しましょう。
炎元素のメインアタッカーは、氷元素ダメージのバフ/デバフと相性が悪いです。
キャラ同士のシナジーを最大化するためには、各キャラへの理解が求められます。
各キャラの強みと弱みを把握し、お互いの弱点をカバーできる環境を整えましょう。