【原神】凝光のビルド解説|おすすめの武器や聖遺物、チーム構成を紹介

6 min
【原神】凝光のビルド解説|おすすめの武器や聖遺物、チーム構成を紹介

凝光のビルドやチーム構成について解説します。

ぜひ、育成や高難度コンテンツ攻略にお役立てください。

凝光の天賦やステータス

はじめに、凝光のビルドを語るうえで重要な以下の3つを解説します。

  1. ステータス
  2. 命ノ星座
  3. 天賦

凝光のステータス

レベル基礎HP基礎攻撃力基礎防御力突破ボーナス
(岩元素ダメージ)
Lv.182118480%
Lv.202108461230%
Lv.404076882390%
Lv.5051891133046%
Lv.60644814037812%
Lv.70756116444312%
Lv.80867418850818%
Lv.80+911019853424%
Lv.90978721257324%

凝光のレベルは、90まで上げる価値が低いです。

凝光のレベルを90まで上げても、与えるダメージに大きな変化はありません。

特に理由がないなら、凝光のレベルは80(突破済み)で止めておきましょう。

凝光の命ノ星座

  • 第1重「散る星の破片」
  • 第2重「璇璣、崑崙を鎮める」
  • 第3重「森羅星列の囲い」
  • 第4重「神機妙道の陣組み」
  • 第5重「瓊屏と千扇の守り」
  • 第6重「燦々たる七星」

凝光の命ノ星座は、以下の3つが強力です。

  1. 第1重
  2. 第2重
  3. 第6重

無微課金ユーザーが貴重な原石を投じて凸を狙う価値はあります。

原石やスターライトに余裕があるなら、凝光の凸を狙ってみましょう。

第1重「散る星の破片」

通常攻撃が命中すると範囲ダメージを与える。

第2重「璇璣、崑崙を鎮める」

璇璣屏が破裂した時、元素スキル「璇璣屏」のクールタイムをリセットする。

6秒毎に1回のみ発動可能。

第3重「森羅星列の囲い」

元素爆発「天権崩玉」のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。

第4重「神機妙道の陣組み」

璇璣屏付近のキャラクターの全元素耐性+10%。

第5重「瓊屏と千扇の守り」

元素スキル「璇璣屏」のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。

第6重「燦々たる七星」

元素爆発「天権崩玉」を放つ時、凝光に七枚の星璇を生成する。

凝光の天賦

  • 通常攻撃「千金擲」
  • 元素スキル「璇璣屏」
  • 元素爆発「天権崩玉」
  • 固有天賦「物換星移」
  • 固有天賦「備えあれば憂いなし」
  • 固有天賦「奇石宝物録」

知恵の冠を捧げる優先順位については、こちらの記事をご覧ください。

通常攻撃「千金擲」

通常攻撃「千金擲」は、凝光の主なダメージ源です。

天賦レベルは可能な限り上げましょう。

レベル9 → 10の伸びが良いため、知恵の冠を使う価値はあります。

通常攻撃

宝石を発射し、岩元素ダメージを与える。

命中した時、凝光に星璇を1枚付与する。(上限3枚)

重撃

スタミナを消費して巨大な宝石を発射し、岩元素ダメージを与える。

凝光に星璇がついている状態下で重撃を行うと、全ての星璇を一斉に発射し、さらにダメージを与える。

落下攻撃

空中から晶岩の力を凝集しながら落下し、地面に衝撃を与える。

経路上の敵を攻撃し、落下時に岩元素範囲ダメージを与える。

レベルダメージ
(通常攻撃)
ダメージ
(重撃)
ダメージ
(星璇)
スタミナ消費
(重撃)
ダメージ
(落下期間)
ダメージ
(低空落下攻撃)
ダメージ
(高空落下攻撃)
Lv.128.0%174%49.6%/枚50.056.8%114%142%
Lv.230.1%187%53.3%/枚50.061.5%123%153%
Lv.332.2%200%57.0%/枚50.066.1%132%165%
Lv.435.0%218%62.0%/枚50.072.7%145%182%
Lv.537.1%231%65.7%/枚50.077.3%155%193%
Lv.639.2%244%69.4%/枚50.082.6%165%206%
Lv.742.0%261%74.4%/枚50.089.9%180%224%
Lv.844.8%279%79.4%/枚50.097.1%194%243%
Lv.947.6%296%84.3%/枚50.0104.0%209%261%
Lv.1050.4%313%89.3%/枚50.0112.3%225%281%
Lv.1153.3%331%94.4%/枚50.0120.3%240%300%

元素スキル「璇璣屏」

元素スキル「璇璣屏」は、凝光のダメージ源です。

天賦レベルは可能な限り上げましょう。

レベル9 → 10の伸びが悪いため、知恵の冠を使う価値はありません。

黄金、黒曜岩、強者の余裕で璇璣屏を作り、岩元素範囲ダメージを与える。

璇璣屏
  • 敵の投擲攻撃を防御する。
  • 耐久度は凝光のHPによって決まる。

璇璣屏は岩元素創造物と見なされ、一部の攻撃を防ぐことができるが、璇璣屏に登ることはできない。

璇璣屏は、同時に最大1つまで存在可能。

レベル耐久値
(最大HP)
ダメージ
(スキル)
クールタイム
Lv.150.1%230%12.0秒
Lv.253.1%248%12.0秒
Lv.356.1%265%12.0秒
Lv.460.0%288%12.0秒
Lv.563.0%305%12.0秒
Lv.666.0%323%12.0秒
Lv.769.9%346%12.0秒
Lv.873.8%369%12.0秒
Lv.977.7%392%12.0秒
Lv.1081.6%415%12.0秒
Lv.1185.5%438%12.0秒
Lv.1289.4%461%12.0秒
Lv.1393.3%490%12.0秒

元素爆発「天権崩玉」

元素爆発「天権崩玉」は、凝光のダメージ源です。

天賦レベルは可能な限り上げましょう。

レベル9 → 10の伸びが良いため、知恵の冠を使う価値はあります。

自身の周りに宝石を凝聚させ、それらを一気に放つ。

自動索敵する宝石は周りの敵を攻撃し、大量の岩元素ダメージを与える。

周りに璇璣屏が存在する時に天権崩玉を発動すると、璇璣屏から追加で宝石が放たれ、敵を攻撃する。

レベルダメージ
(宝石)
クールタイム元素エネルギー
Lv.187.0%/個12.0秒40
Lv.293.5%/個12.0秒40
Lv.3100%/個12.0秒40
Lv.4109%/個12.0秒40
Lv.5115%/個12.0秒40
Lv.6122% /個 12.0秒40
Lv.7130%/個12.0秒40
Lv.8139%/個12.0秒40
Lv.9148%/個12.0秒40
Lv.10157%/個12.0秒40
Lv.11165%/個12.0秒40
Lv.12174%/個12.0秒40
Lv.13185%/個12.0秒40

固有天賦

  • 固有天賦「物換星移」
  • 固有天賦「備えあれば憂いなし」
  • 固有天賦「奇石宝物録」
固有天賦「物換星移」

星璇がついている間、凝光の重撃はスタミナを消費しない。

固有天賦「備えあれば憂いなし」

璇璣屏を突き抜けたキャラクターの岩元素ダメージ+12%、継続時間10秒。

固有天賦「奇石宝物録」

ミニマップで周囲の鍛造に使われる鉱石の鉱脈の位置を表示する。

凝光のビルド

凝光の運用は、メインアタッカービルドが主流です。

メインアタッカービルド

凝光のメインアタッカービルドは、重撃を主体に立ち回るビルドです。

元素反応でダメージは与えられないものの、高いダメージを叩き出すことができます。

凝光におすすめの武器

凝光におすすめの武器は、以下の5つです。

  1. 浮世の錠(★5)
  2. 四風原典(★5)
  3. 天空の巻(★5)
  4. ドドコの物語(★4)
  5. 匣中日月(★4)

浮世の錠(★5)

浮世の錠
浮世の錠
入手方法

イベント祈願(限定ガチャ)

レベル基礎攻撃力攻撃力
Lv.14610.8%
Lv.2012219.1%
Lv.4023527.8%
Lv.5030832.2%
Lv.6038236.5%
Lv.7045740.9%
Lv.8053245.3%
Lv.9060849.6%
金璋君臨

シールド強化+X%。

攻撃が命中した8秒間、攻撃力+Y%。この効果は最大5重まで、0.3秒毎に1回のみ発動可能。

また、シールド状態の時、攻撃力アップの効果量は2倍になる。

ランクシールド強化 X攻撃力 Y
120%4%
225%5%
330%6%
435%7%
540%8%

四風原典(★5)

四風原典
四風原典
入手方法
  • 通常祈願(ガチャ)
  • イベント祈願(限定ガチャ)
レベル基礎攻撃力会心率
Lv.1467.2%
Lv.2012212.7%
Lv.4023518.5%
Lv.5030821.4%
Lv.6038224.4%
Lv.7045727.3%
Lv.8053230.2%
Lv.9060833.1%
果てしない恵み

移動速度+10%。

出場中は4秒毎に元素ダメージ+X%、最大4重まで。キャラが退場または戦闘不能になるまで有効。

ランクダメージ X
(元素)
18%
210%
312%
414%
516%

天空の巻(★5)

天空の巻
天空の巻
入手方法
  • 通常祈願(ガチャ)
  • イベント祈願(限定ガチャ)
レベル基礎攻撃力攻撃力
Lv.1487.2%
Lv.2013312.7%
Lv.4026118.5%
Lv.5034121.4%
Lv.6042324.4%
Lv.7050627.3%
Lv.8059030.2%
Lv.9067433.1%
四方浮遊する霊雲

元素ダメージ+X%。

通常攻撃が命中した時、50%の確率で高天流雲の好意を獲得する。15秒以内に自分から周囲の敵を攻撃すると、攻撃力のY%相当のダメージを与える。30秒毎に1回のみ発動可能。

ランクダメージ X
(元素)
ダメージ Y
(追加)
112%160%
215%200%
318%240%
421%280%
524%320%

ドドコの物語(★4)

ドドコの物語
ドドコの物語
入手方法

イベント「真夏!島?大冒険!」2021/06/09 ~ 2021/06/28

レベル基礎攻撃力攻撃力
Lv.14112%
Lv.209921.2%
Lv.4018430.9%
Lv.5023835.7%
Lv.6029340.6%
Lv.7034745.4%
Lv.8040150.3%
Lv.9045455.1%
ドドベンチャー!

通常攻撃が敵に命中した後の6秒間、重撃ダメージ+X%。

重撃が敵に命中した後の6秒間、攻撃力+Y%。

ランクダメージ X
(重撃)
攻撃力 Y
116%8%
220%10%
324%12%
428%14%
532%16%

匣中日月(★4)

匣中日月
匣中日月
入手方法

天空紀行(バトルパス)

レベル基礎攻撃力会心率
Lv.1426%
Lv.2010910.6%
Lv.4020515.5%
Lv.5026617.9%
Lv.6032720.3%
Lv.7038822.7%
Lv.8044925.1%
Lv.9051027.6%
日月の輝き

通常攻撃が命中した後、6秒間元素スキルと元素爆発のダメージ+X%。

元素スキルまたは元素爆発が命中した後、6秒間通常攻撃のダメージ+X%。

ランク与ダメ上昇 X
120%
225%
330%
435%
535%

凝光におすすめの聖遺物

凝光におすすめの聖遺物は、悠久の磐岩2+剣闘士のフィナーレ2セットです。

悠久の磐岩2+剣闘士のフィナーレ2セット

聖遺物2セット効果
悠久の磐岩
悠久の磐岩
岩元素ダメージ+15%。
剣闘士のフィナーレ
剣闘士のフィナーレ
攻撃力+18%。
追憶のしめ縄
追憶のしめ縄
攻撃力+18%。

悠久2+剣闘士2は、凝光の岩元素ダメージと攻撃力を強化する組み合わせです。

凝光の通常攻撃や元素スキル、元素爆発のダメージをバランス良く伸ばすことができます。

剣闘士のフィナーレが無い場合は、追憶のしめ縄で代用しましょう。

メインステータス

時の砂

攻撃力%

空の杯

岩元素ダメージバフ

理の冠

会心率 or 会心ダメージ

サブステータス

優先順位
  1. 会心系
  2. 攻撃力%
  3. 元素チャージ効率

凝光の立ち回り

凝光の立ち回りは、以下の3通りです。

  1. 星璇を集めて重撃で放出する
  2. 元素爆発で大ダメージを与える
  3. 元素スキルを当てて元素粒子を回収する

星璇を集めて重撃で放出する

凝光の重撃は、星璇による追加ダメージが特徴です。

星璇を集めて重撃で放出しましょう。

星璇は、以下の2つの手段で集めることができます。

  1. 通常攻撃を当てる
  2. 元素爆発を発動(6凸)

星璇を集めない限り、凝光で火力を出すことはできません。

重撃を撃つときは、星璇が最大までスタックされていることを確認しましょう。

通常攻撃を当てたときに獲得する星璇は、最大3スタックまで。

星璇はキャラチェンジで消えるため、注意が必要です。

元素爆発で大ダメージを与える

最大12発の宝石を発射する凝光の元素爆発「天権崩玉」は、ダメージ倍率の高さが特徴です。

自身から6発+元素スキルの璇璣屏から6発。

天賦レベル9のときに与える宝石のダメージ倍率は、最大で1776%になります。(148%×12発)

璇璣屏から追加で発射しない限り、元素爆発「天権崩玉」で火力を出すことはできません。

元素爆発「天権崩玉」を発動するときは、璇璣屏が設置されているかを確認しましょう。

璇璣屏は敵の攻撃で破壊されるため、注意が必要です。

BOSSフィールドでは、璇璣屏をうまく設置できません。

BOSSフィールドで璇璣屏するときは、敵から少し離した位置で設置しましょう。

元素スキルを当てて元素粒子を回収する

凝光の元素スキル「璇璣屏」は、元素粒子の生成量と与えるダメージが高いです。

クールタイム毎に元素スキル「璇璣屏」を当てて、ダメージを与えつつ元素爆発の回転率を上げましょう。

元素スキル「璇璣屏」による元素粒子の生成には、6秒のクールタイムがあります。

2凸の運用には注意が必要です。

第2重「璇璣、崑崙を鎮める」

璇璣屏が破裂した時、元素スキル「璇璣屏」のクールタイムをリセットする。

6秒毎に1回のみ発動可能。

元素スキル → 元素爆発の順で発動すると、元素粒子を回収しつつ元素爆発で最大火力を出すことができます。

凝光のチーム構成

高難度コンテンツ「深境螺旋」の攻略に使えるチーム構成を紹介します。

この記事で紹介するチーム構成は、あくまでも参考です。原神のチーム構成に正解はありません。手持ちのキャラに合わせてカスタマイズしてください。追加キャラによってチーム構成が変わる可能性があります。

凝光+鍾離+香菱+ベネット

凝光鍾離香菱ベネット
凝光鍾離香菱ベネット
岩元素岩元素炎元素炎元素
メインアタッカーサブアタッカー
サポート
サブアタッカーサポート

上記は、高火力の元素爆発を持つ凝光と香菱が中心のチーム構成です。

凝光は耐久が低いため、鍾離+ベネットでカバーします。

元素共鳴「不動の岩」

シールド強化+15%。

キャラクターがシールド状態の時、以下の効果を得る。

  • 与えるダメージ+15%。
  • 敵にダメージを与えた時、敵の岩元素耐性-20%、継続時間15秒。
元素共鳴「熱誠の炎」

氷元素付着の継続時間-40%。

攻撃力+25%。

JIN

JIN

こじらせデバイスマニア。
FPSとアクションが好き。
ゲーミングPC初心者に向けたPCの解説、ゲーミングデバイスの解説・レビュー、ハマっているゲームの攻略を発信中。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事