九条裟羅のビルドやチーム構成について解説します。
ぜひ、育成や高難度コンテンツ攻略にお役立てください。
もくじ
九条裟羅の天賦やステータス
はじめに、九条裟羅のビルドを語るうえで重要な以下の3つを解説します。
- ステータス
- 命ノ星座
- 天賦
九条裟羅のステータス
レベル | 基礎HP | 基礎攻撃力 | 基礎防御力 | 突破ボーナス (攻撃力) |
---|---|---|---|---|
Lv.1 | 802 | 16 | 53 | 0% |
Lv.20 | 2061 | 42 | 135 | 0% |
Lv.40 | 3985 | 81 | 262 | 0% |
Lv.50 | 5074 | 104 | 333 | 6% |
Lv.60 | 6305 | 129 | 414 | 12% |
Lv.70 | 7393 | 151 | 485 | 12% |
Lv.80 | 8481 | 173 | 556 | 18% |
Lv.80+ | 8907 | 182 | 584 | 24% |
Lv.90 | 9570 | 195 | 628 | 24% |
九条裟羅のレベルは、90まで上げる価値が高いです。
九条裟羅が与えるバフは、自身の基礎攻撃力に依存します。
リソースに余裕があるなら、九条裟羅のレベルは90まで上げておきましょう。
九条裟羅の命ノ星座
- 第1重「烏目」
- 第2重「鴉羽」
- 第3重「心魔」
- 第4重「徹証」
- 第5重「呪詠」
- 第6重「我界」
九条裟羅の命ノ星座は、以下の3つが強力です。
- 第1重「烏目」
- 第2重「鴉羽」
- 第6重「我界」
無微課金ユーザーが貴重な原石を投じて凸を狙う価値はあります。
原石やスターライトに余裕があるなら、九条裟羅の凸を狙ってみましょう。
天狗呪雷が敵に命中すると、元素スキル「烏天狗雷霆召呪」のクールタイム-1秒。この効果は3秒毎に1回のみ発動可能。
元素スキル「烏天狗雷霆召呪」を発動したとき、九条裟羅が元々いた位置に微弱な天狗呪雷・伏の「烏羽」を発動し、本来の30%のダメージを与える。
元素爆発「煌煌千道鎮式」のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
元素爆発「煌煌千道鎮式」による天狗呪雷・雷礫の数が6つに増加する。
元素スキル「烏天狗雷霆召呪」のスキルLv.+3。
最大Lv.15まで。
天狗呪雷による攻撃力アップ状態のキャラクターは、雷元素ダメージの会心ダメージ+60%。
九条裟羅の天賦
- 通常攻撃「天狗伝弓術」
- 元素スキル「烏天狗雷霆召呪」
- 元素爆発「煌煌千道鎮式」
- 固有天賦「不動心」
- 固有天賦「御公儀」
- 固有天賦「検地」
知恵の冠を捧げる優先的については、こちらの記事をご覧ください。
通常攻撃「天狗伝弓術」
九条裟羅は、通常攻撃をほとんど使いません。
特に理由がないなら、通常攻撃の天賦レベルは1で止めておきましょう。
最大5段の連続射撃を行う。
ダメージがより高く、より精確な狙い撃ちを発動する。
照準時、雷霆の力が矢先に凝集する。雷霆の力に満ちた矢は、敵に雷元素ダメージを与える。
「烏羽護持」状態の時、フルチャージを終えた矢は命中時に「烏羽」を残す。
空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える。
レベル | ダメージ (1段) | ダメージ (2段) | ダメージ (3段) | ダメージ (4段) | ダメージ (5段) | 狙い撃ち | 狙い撃ち (フルチャージ) | ダメージ (落下期間) | ダメージ (低空落下攻撃) | ダメージ (高空落下攻撃) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | 36.9% | 38.7% | 48.5% | 50.4% | 58.1% | 43.9% | 124% | 56.8% | 114% | 142% |
Lv.2 | 39.9% | 41.9% | 52.5% | 54.5% | 62.8% | 47.4% | 133% | 61.5% | 123% | 153% |
Lv.3 | 42.9% | 45.0% | 56.4% | 58.6% | 67.5% | 51.0% | 143% | 66.1% | 132% | 165% |
Lv.4 | 47.2% | 49.5% | 62.0% | 64.5% | 74.3% | 56.1% | 155% | 72.7% | 145% | 182% |
Lv.5 | 50.2% | 52.7% | 66.0% | 68.6% | 79.0% | 59.7% | 164% | 77.3% | 155% | 193% |
Lv.6 | 53.6% | 56.3% | 70.5% | 73.3% | 84.4% | 63.8% | 174% | 82.6% | 165% | 206% |
Lv.7 | 58.3% | 61.2% | 76.7% | 79.7% | 91.8% | 69.4% | 186% | 89.9% | 180% | 224% |
Lv.8 | 63.1% | 66.2% | 82.9% | 86.1% | 99.2% | 75.0% | 198% | 97.1% | 194% | 243% |
Lv.9 | 67.8% | 71.1% | 89.1% | 92.6% | 106.7% | 80.6% | 211% | 104.4% | 209% | 261% |
Lv.10 | 72.9% | 76.5% | 95.9% | 99.6% | 114.8% | 86.7% | 223% | 112.3% | 225% | 281% |
Lv.11 | 78.1% | 81.9% | 102.6% | 106.7% | 122.9% | 92.8% | 236% | 120.3% | 240% | 300% |
元素スキル「烏天狗雷霆召呪」
元素スキル「烏天狗雷霆召呪」は、九条裟羅が持つ主なサポート手段です。
天賦レベルは可能な限り上げましょう。
レベル9 → 10の伸びが悪いため、知恵の冠を使う価値はありません。
天狗の神速で後方へ移動し、烏羽の加護を呼びかける。
18秒間続く「烏羽護持」を獲得する。九条裟羅がフルチャージを終えた矢を放つと「烏羽護持」を消費し、命中した位置に「烏羽」を残す。
「烏羽」は短時間後に天狗呪雷・伏を引き起こし、範囲内の敵に雷元素ダメージを与え、九条裟羅の基礎攻撃力を基準に範囲内のフィールド上キャラクターの攻撃力をアップさせる。
各種天狗呪雷による攻撃力アップ効果は重ね掛けできず、効果と継続時間は最後に発動したものを基準とする。
レベル | ダメージ (天狗呪雷・伏) | 攻撃力アップ | 継続時間 (攻撃力アップ) | クールタイム |
---|---|---|---|---|
Lv.1 | 125.8% | 43% | 6.0秒 | 10.0秒 |
Lv.2 | 135.2% | 46% | 6.0秒 | 10.0秒 |
Lv.3 | 144.6% | 49% | 6.0秒 | 10.0秒 |
Lv.4 | 157.2% | 54% | 6.0秒 | 10.0秒 |
Lv.5 | 166.6% | 57% | 6.0秒 | 10.0秒 |
Lv.6 | 176.1% | 60% | 6.0秒 | 10.0秒 |
Lv.7 | 188.6% | 64% | 6.0秒 | 10.0秒 |
Lv.8 | 201.2% | 69% | 6.0秒 | 10.0秒 |
Lv.9 | 213.8% | 73% | 6.0秒 | 10.0秒 |
Lv.10 | 226.4% | 77% | 6.0秒 | 10.0秒 |
Lv.11 | 238.9% | 82% | 6.0秒 | 10.0秒 |
Lv.12 | 251.5% | 86% | 6.0秒 | 10.0秒 |
Lv.13 | 267.2% | 91% | 6.0秒 | 10.0秒 |
元素爆発「煌煌千道鎮式」
元素爆発「煌煌千道鎮式」は、九条裟羅の主なダメージ源です。
天賦レベルは可能な限り上げましょう。
レベル9 → 10の伸びが良いため、知恵の冠を使う価値はあります。
目標位置に天狗呪雷・金剛破を下し、雷元素範囲ダメージを与える。その後、天狗呪雷・金剛破は4つの連続する天狗呪雷・雷礫に分裂し、雷元素範囲ダメージを与える。
天狗呪雷・金剛破と天狗呪雷・雷礫は、範囲内のフィールド上キャラクターに、元素スキル「烏天狗雷霆召呪」に相当する攻撃力アップ効果を与える。
各種天狗呪雷による攻撃力アップ効果は重ね掛けできず、効果と継続時間は最後に発動したものを基準とする。
レベル | ダメージ (天狗呪雷・金剛破) | ダメージ (天狗呪雷・雷礫) | クールタイム | 元素エネルギー |
---|---|---|---|---|
Lv.1 | 409.6% | 34.1% | 20.0秒 | 80 |
Lv.2 | 440.3% | 36.7% | 20.0秒 | 80 |
Lv.3 | 471.0% | 39.2% | 20.0秒 | 80 |
Lv.4 | 512.0% | 42.7% | 20.0秒 | 80 |
Lv.5 | 542.7% | 45.2% | 20.0秒 | 80 |
Lv.6 | 573.4% | 47.8% | 20.0秒 | 80 |
Lv.7 | 614.4% | 51.2% | 20.0秒 | 80 |
Lv.8 | 655.4% | 54.6% | 20.0秒 | 80 |
Lv.9 | 696.3% | 58.0% | 20.0秒 | 80 |
Lv.10 | 737.3% | 61.4% | 20.0秒 | 80 |
Lv.11 | 778.2% | 64.8% | 20.0秒 | 80 |
Lv.12 | 819.2% | 68.2% | 20.0秒 | 80 |
Lv.13 | 870.4% | 72.5% | 20.0秒 | 80 |
固有天賦
- 固有天賦「不動心」
- 固有天賦「御公儀」
- 固有天賦「検地」
元素スキル「烏天狗雷霆召呪」による「烏羽護持」状態のとき、狙い撃ちのチャージ時間-60%。
天狗呪雷・伏が敵に命中したとき、九条裟羅の元素チャージ効率100%毎にチーム全員の元素エネルギーを1.2回復する。この効果は3秒毎に1回のみ発動可能。
稲妻の探索任務の所要時間-25%。
九条裟羅のビルド
九条裟羅のビルドは、サブアタッカー&サポート運用が主流です。
サブアタッカー&サポートビルド
九条裟羅のサブアタ&サポビルドは、元素スキルのバフと元素爆発の火力を重視したビルドです。
雷電将軍と組み合わせることで、お互いの火力を補うことができます。
九条裟羅におすすめの武器
九条裟羅におすすめの武器は、以下の3つです。
- 終焉を嘆く詩(★5)
- 祭礼の弓(★4)
- 竭沢(★4)
終焉を嘆く詩(★5)

イベント祈願(限定ガチャ)
レベル | 基礎攻撃力 | 元素チャージ効率 |
---|---|---|
Lv.1 | 46 | 12.0% |
Lv.20 | 122 | 21.2% |
Lv.40 | 235 | 30.9% |
Lv.50 | 308 | 35.7% |
Lv.60 | 382 | 40.6% |
Lv.70 | 457 | 45.4% |
Lv.80 | 532 | 50.3% |
Lv.90 | 608 | 55.1% |
風と共に流れる「千年の大楽章」の一部。
元素熟知+X。
元素スキルまたは元素爆発が敵に命中すると、追憶の欠片を一枚獲得する。この効果は0.2秒毎に一回のみ発動でき、待機中のキャラクターも発動できる。
追憶の欠片を4枚集めると、全ての追憶の欠片を消費し、周囲のチーム全員に12秒継続する「千年の大楽章・別れの歌」効果を付与する:元素熟知+Y、攻撃力+Z%。
発動後の20秒間、追憶の欠片を再度獲得することはできない。
「千年の大楽章」のもたらす各効果中、同種類の効果は重ね掛け不可。
ランク | 元素熟知 X | 元素熟知 Y | 攻撃力 Z |
---|---|---|---|
1 | 60 | 100 | 20% |
2 | 75 | 125 | 25% |
3 | 90 | 150 | 30% |
4 | 105 | 175 | 35% |
5 | 120 | 200 | 40% |
祭礼の弓(★4)

- 通常祈願(ガチャ)
- イベント祈願(限定ガチャ)
レベル | 基礎攻撃力 | 元素チャージ効率 |
---|---|---|
Lv1 | 44 | 6.7% |
Lv20 | 119 | 11.8% |
Lv40 | 226 | 17.2% |
Lv50 | 293 | 19.9% |
Lv60 | 361 | 22.6% |
Lv70 | 429 | 25.2% |
Lv80 | 497 | 27.9% |
Lv90 | 565 | 30.6% |
元素スキルが敵にダメージを与えた時、X%の確率で該当スキルのクールタイムをリセットする。Y秒毎に1回のみ発動する。
ランク | 発動率 X | 発動間隔 Y |
---|---|---|
1 | 40% | 30秒 |
2 | 50% | 26秒 |
3 | 60% | 22秒 |
4 | 70% | 19秒 |
5 | 80% | 16秒 |
竭沢(★4)

スメール釣り協会で交換
レベル | 基礎攻撃力 | 元素チャージ効率 |
---|---|---|
Lv.1 | 42 | 10.0% |
Lv.20 | 109 | 17.7% |
Lv.40 | 205 | 25.8% |
Lv.50 | 266 | 29.8% |
Lv.60 | 327 | 33.8% |
Lv.70 | 388 | 37.9% |
Lv.80 | 449 | 41.9% |
Lv.90 | 510 | 45.9% |
元素スキルを発動すると「廻流」効果が付与され、攻撃が敵に命中したとき、攻撃力X%分の範囲ダメージを与える。この効果は15秒後、または3回範囲ダメージ発動後にクリアされる。範囲ダメージは2秒毎に1回のみ発動でき、「廻流」効果は12秒毎に1回のみ発動できる。
ランク | 参照値 X |
---|---|
1 | 80% |
2 | 100% |
3 | 120% |
4 | 140% |
5 | 160% |
九条裟羅におすすめの聖遺物
九条裟羅におすすめの聖遺物は、絶縁の旗印4セットです。
絶縁の旗印4セット

元素チャージ効率+20%。
元素チャージ効率の25%を基準に、元素爆発のダメージがアップする。この方式でアップできるダメージは最大75%まで。
絶縁4は、元素爆発の回転率と火力を強化する組み合わせです。
元素爆発で火力とサポートを担う九条裟羅は、絶縁4の効果をフル活用できます。
メインステータス
元素チャージ効率
雷元素ダメージバフ
会心率 or 会心ダメージ
サブステータス
- 会心系
- 元素チャージ効率
- 攻撃力%
九条裟羅の立ち回り
九条裟羅の立ち回りは、以下の2通りです。
- 元素スキルや元素爆発でバフをかける
- 元素爆発でダメージを与える
元素スキルや元素爆発でバフをかける
九条裟羅の強みは、元素スキルや元素爆発による攻撃力バフです。
ベネットより倍率は低いものの、回転率で勝ります。
クールタイム毎に撃ち、メインアタッカーの火力を伸ばしましょう。
2凸未満は使いづらいため、快適に使うなら2凸が必須です。
6凸すると、雷元素の会心ダメージバフも付きます。
元素爆発でダメージを与える
九条裟羅の元素爆発は、ダメージ倍率も特徴です。
金剛破のダメージ倍率が高いため、雑に撃っても火力が出ます。
ダメージ倍率が低い雷礫は、おまけ程度に考えてください。
九条裟羅の元素爆発は、回転率の低さがネックです。
雷電将軍と組ませ、回転率の低さを補いましょう。
九条裟羅のチーム構成
高難度コンテンツ「深境螺旋」の攻略に使えるチーム構成を紹介します。
九条裟羅+雷電将軍+楓原万葉+ベネット
九条裟羅 | 雷電将軍 | 楓原万葉 | ベネット |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
雷元素 | 雷元素 | 風元素 | 炎元素 |
サポート | メインアタッカー | サポート | サポート |
上記は、雷電将軍にバフをかけて元素爆発「奥義・夢想真説」をぶっぱなすチーム構成です。
雷電将軍の火力を最大化できるため、九条裟羅を6凸しても損はありません。