胡桃のビルドやチーム構成について解説します。
ぜひ、育成や高難度コンテンツ攻略にお役立てください。
もくじ
胡桃の天賦・ステータス
はじめに、胡桃のビルドを語る上で欠かせない以下の3つを解説します。
- ステータス
- 命ノ星座
- 天賦
胡桃のステータス
レベル | 基礎HP | 基礎攻撃力 | 基礎防御力 | 突破ボーナス (会心ダメージ) |
---|---|---|---|---|
Lv.1 | 1211 | 9 | 68 | 0% |
Lv.20 | 3141 | 22 | 177 | 0% |
Lv.40 | 6253 | 43 | 352 | 0% |
Lv.50 | 8042 | 55 | 453 | 9.6% |
Lv.60 | 10089 | 69 | 568 | 19.2% |
Lv.70 | 11899 | 81 | 670 | 19.2% |
Lv.80 | 13721 | 94 | 773 | 28.8% |
Lv.80+ | 14459 | 99 | 815 | 38.4% |
Lv.90 | 15552 | 106 | 876 | 38.4% |
胡桃のレベルは、90まで上げる価値が高いです。
胡桃が与えるダメージは、自身のHP上限値に依存します。
HPは、レベルアップで上がりやすいステータスのひとつ。
リソースに余裕があるなら、胡桃のレベルは90まで上げておきましょう。
胡桃の命ノ星座
- 第1重「朱色の花束」
- 第2重「晴れのち雨」
- 第3重「血色の儀」
- 第4重「花室の添い寝」
- 第5重「漂う花の香り」
- 第6重「冥蝶の抱擁」
胡桃の命ノ星座は、第1重が強力です。
胡桃を1凸することで、ダメージ源である重撃のスタミナ消費が0になります。
高難度コンテンツ「深境螺旋」の制覇を重視するなら、胡桃の1凸を視野に入れましょう。
しかし、1凸で得られるメリットの大部分は「スタミナを気にしない快適性」です。
0凸でも深境螺旋は制覇できるため、無理に1凸を狙う必要はありません。
元素スキル「蝶導来世」による冥蝶の舞状態の時、胡桃の重撃はスタミナを消費しない。
血梅香のダメージ量が胡桃のHP上限の10%分上昇する。また、元素爆発「安神秘法」は命中した敵に血梅香効果を与える。
元素スキル「蝶導来世」のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。
胡桃自ら与えた血梅香状態の敵が倒されると、周囲のチーム全員(胡桃自身をを除く)の会心率+12%、継続時間15秒。
元素爆発「安神秘法」のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。
胡桃のHPが25%以下、または戦闘不能に至るダメージを受けた時に発動する。
このダメージで胡桃が戦闘不能になることはない。また、次の10秒間、胡桃の全元素耐性及び物理耐性+200%、会心率+100%、中断耐性大幅アップ。この効果は胡桃のHPが1の時に自動で発動される。60秒毎に1回のみ発動可能。
胡桃の天賦
- 通常攻撃「往生秘伝槍法」
- 元素スキル「蝶導来世」
- 元素爆発「安神秘法」
- 固有天賦「蝶隠の時」
- 固有天賦「血のかまど」
- 固有天賦「多々益善」
知恵の冠を捧げる優先順位については、こちらの記事をご覧ください。
通常攻撃「往生秘伝槍法」
通常攻撃「往生秘伝槍法」は、胡桃の主なダメージ源です。
天賦レベルは可能な限り上げましょう。
レベル9 → 10の伸びが悪いため、知恵の冠を使う価値はありません。
槍による最大6段の連続攻撃を行う。
一定のスタミナを消費して前方に突進し、経路上の敵にダメージを与える。
空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。
レベル | ダメージ (1段) | ダメージ (2段) | ダメージ (3段) | ダメージ (4段) | ダメージ (5段) | ダメージ (6段) | ダメージ (重撃) | スタミナ消費 (重撃) | ダメージ (落下期間) | ダメージ (低空落下攻撃) | ダメージ (高空落下攻撃) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | 46.9% | 48.3% | 61.1% | 65.6% | 33.3%+35.2% | 86.0% | 136.0% | 25.0 | 65.4% | 131% | 163% |
Lv.2 | 50.1% | 51.5% | 65.2% | 70.1% | 35.5%+37.6% | 91.8% | 145.2% | 25.0 | 69.9% | 140% | 175% |
Lv.3 | 53.3% | 54.8% | 69.4% | 74.6% | 37.8%+40.0% | 97.7% | 154.5% | 25.0 | 74.3% | 149% | 186% |
Lv.4 | 57.5% | 59.2% | 74.9% | 80.6% | 40.8%+43.2% | 105.5% | 166.9% | 25.0 | 80.3% | 161% | 201% |
Lv.5 | 60.7% | 62.5% | 79.1% | 85.0% | 43.1%+45.6% | 111.4% | 176.1% | 25.0 | 84.7% | 169% | 212% |
Lv.6 | 64.5% | 66.3% | 83.9% | 90.3% | 45.8%+48.4% | 118.2% | 186.9% | 25.0 | 90.0% | 180% | 225% |
Lv.7 | 69.3% | 71.3% | 90.2% | 97.0% | 49.2%+52.0% | 127.0% | 200.9% | 25.0 | 96.6% | 193% | 241% |
Lv.8 | 74.1% | 76.2% | 96.4% | 103.7% | 52.6%+55.6% | 135.8% | 214.8% | 25.0 | 103.3% | 207% | 258% |
Lv.9 | 78.9% | 81.2% | 102.7% | 110.4% | 56.0%+59.2% | 144.6% | 228.7% | 25.0 | 110.0% | 220% | 275% |
Lv.10 | 83.7% | 86.1% | 108.9% | 117.1% | 59.4%+62.8% | 153.4% | 242.6% | 25.0 | 116.7% | 233% | 292% |
Lv.11 | 88.4% | 91.0% | 115.2% | 123.8% | 62.8%+66.4% | 162.1% | 256.5% | 25.0 | 123.4% | 247% | 308% |
元素スキル「蝶導来世」
元素スキル「蝶導来世」は、胡桃が火力を出すための起点です。
天賦レベルは可能な限り上げましょう。
レベル9 → 10の伸びが悪いため、知恵の冠を使う価値はありません。
燃え続ける炎のみが、この世の不浄を払うことができる。一定のHPを消費して、周囲の敵をノックバックし、冥蝶の舞状態に入る。
- 胡桃のHP上限を基準に攻撃力が上昇する。この効果で得られる攻撃力上昇の最大値は、胡桃の基礎攻撃力の400%まで。
- 攻撃ダメージは炎元素ダメージとなり、元素付与によって他の元素に変化することはない。
- 重撃は敵に血梅香効果を与える。
- 胡桃の中断耐性が上昇する。
血梅香状態の敵は、4秒毎に1度、炎元素ダメージを受ける。このダメージは元素スキルダメージと見なされる。
同一ターゲットに付与される血梅香効果は同時に最大1つまで。また、血梅香効果の継続時間は胡桃自身にのみリセットされることが可能。
冥蝶の舞は継続時間の終了時、または胡桃の退場や戦闘不能時に解除される。
レベル | 消費 (スキル) | 攻撃力上昇 | ダメージ (血梅香) | 継続時間 (血梅香) | 継続時間 | クールタイム |
---|---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | 30%現在HP | 3.84%HP上限 | 64% | 8.0秒 | 9.0秒 | 16.0秒 |
Lv.2 | 30%現在HP | 4.07%HP上限 | 69% | 8.0秒 | 9.0秒 | 16.0秒 |
Lv.3 | 30%現在HP | 4.30%HP上限 | 74% | 8.0秒 | 9.0秒 | 16.0秒 |
Lv.4 | 30%現在HP | 4.60%HP上限 | 80% | 8.0秒 | 9.0秒 | 16.0秒 |
Lv.5 | 30%現在HP | 4.83%HP上限 | 85% | 8.0秒 | 9.0秒 | 16.0秒 |
Lv.6 | 30%現在HP | 5.06%HP上限 | 90% | 8.0秒 | 9.0秒 | 16.0秒 |
Lv.7 | 30%現在HP | 5.36%HP上限 | 96% | 8.0秒 | 9.0秒 | 16.0秒 |
Lv.8 | 30%現在HP | 5.66%HP上限 | 102% | 8.0秒 | 9.0秒 | 16.0秒 |
Lv.9 | 30%現在HP | 5.96%HP上限 | 109% | 8.0秒 | 9.0秒 | 16.0秒 |
Lv.10 | 30%現在HP | 6.26%HP上限 | 115% | 8.0秒 | 9.0秒 | 16.0秒 |
Lv.11 | 30%現在HP | 6.56%HP上限 | 122% | 8.0秒 | 9.0秒 | 16.0秒 |
Lv.12 | 30%現在HP | 6.85%HP上限 | 128% | 8.0秒 | 9.0秒 | 16.0秒 |
Lv.13 | 30%現在HP | 7.15%HP上限 | 136% | 8.0秒 | 9.0秒 | 16.0秒 |
元素爆発「安神秘法」
元素爆発「安神秘法」は、胡桃のダメージ源です。
天賦レベルは可能な限り上げましょう。
レベル9 → 10の伸びが悪いため、知恵の冠を使う価値はありません。
灼熱の魂を振り回し、広範囲の炎元素ダメージを与える。
敵に命中した時、胡桃のHP上限を基準にHPを回復する。この効果は、1体の敵に命中するごとに発動され、最大で5体まで効果が発動される。
胡桃のHPが50%以下の時、より高いダメージと回復効果を持つ。
レベル | ダメージ (スキル) | ダメージ (低HP時) | 回復量 (スキル) | 回復量 (低HP時) | クールタイム | 元素エネルギー |
---|---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | 303% | 379% | 6.26%HP上限 | 8.35%HP上限 | 15.0秒 | 60 |
Lv.2 | 321% | 402% | 6.64%HP上限 | 8.85%HP上限 | 15.0秒 | 60 |
Lv.3 | 340% | 424% | 7.01%HP上限 | 9.35%HP上限 | 15.0秒 | 60 |
Lv.4 | 363% | 454% | 7.50%HP上限 | 10.00%HP上限 | 15.0秒 | 60 |
Lv.5 | 381% | 477% | 7.88%HP上限 | 10.50%HP上限 | 15.0秒 | 60 |
Lv.6 | 400% | 499% | 8.25%HP上限 | 11.00%HP上限 | 15.0秒 | 60 |
Lv.7 | 423% | 529% | 8.74%HP上限 | 11.65%HP上限 | 15.0秒 | 60 |
Lv.8 | 447% | 558% | 9.23%HP上限 | 12.30%HP上限 | 15.0秒 | 60 |
Lv.9 | 470% | 588% | 9.71%HP上限 | 12.95%HP上限 | 15.0秒 | 60 |
Lv.10 | 494% | 617% | 10.20%HP上限 | 13.60%HP上限 | 15.0秒 | 60 |
Lv.11 | 518% | 647% | 10.69%HP上限 | 14.25%HP上限 | 15.0秒 | 60 |
Lv.12 | 541% | 676% | 11.18%HP上限 | 14.90%HP上限 | 15.0秒 | 60 |
Lv.13 | 565% | 706% | 11.66%HP上限 | 15.55%HP上限 | 15.0秒 | 60 |
固有天賦
- 固有天賦「蝶隠の時」
- 固有天賦「血のかまど」
- 固有天賦「多々益善」
元素スキル「蝶導来世」による冥蝶の舞状態終了後、チーム全員(胡桃自身を除く)の会心率+12%、継続時間8秒。
胡桃のHPが50%以下の時、炎元素ダメージ+33%。
料理を完璧調理した時、18%の確率で「微妙な」品質の同一料理を獲得する。
胡桃のビルド
胡桃のビルドは、メインアタッカービルドが主流です。
メインアタッカービルド
胡桃のメインアタッカービルドは、元素スキルで攻撃力を上げ、重撃を連打するビルドです。
自身のHPを削るリターンとして、全キャラ中でトップクラスの火力を誇ります。
胡桃におすすめの武器
胡桃におすすめの武器は、以下の3つです。
- 護摩の杖(★5)
- 匣中滅龍(★4)
- 死闘の槍(★4)
護摩の杖

イベント祈願(限定ガチャ)
レベル | 基礎攻撃力 | 会心ダメージ |
---|---|---|
Lv.1 | 46 | 14.4% |
Lv.20 | 122 | 25.4% |
Lv.40 | 235 | 37.1% |
Lv.50 | 308 | 42.9% |
Lv.60 | 382 | 48.7% |
Lv.70 | 457 | 54.5% |
Lv.80 | 532 | 60.3% |
Lv.90 | 608 | 66.2% |
HP上限+X%。
また、キャラクターのHP上限のY%分、攻撃力がアップする。
キャラクターのHPが50%未満の時、攻撃力が更にHP上限のZ%分アップする。
ランク | HP上限 X | 攻撃力 Y | 攻撃力 Z |
---|---|---|---|
1 | 20% | 0.8% | 1% |
2 | 25% | 1.0% | 1.2% |
3 | 30% | 1.2% | 1.4% |
4 | 35% | 1.4% | 1.6% |
5 | 40% | 1.6% | 1.8% |
匣中滅龍

- 通常祈願(ガチャ)
- イベント祈願(限定ガチャ)
レベル | 基礎攻撃力 | 元素熟知 |
---|---|---|
Lv.1 | 41 | 48 |
Lv.20 | 99 | 85 |
Lv.40 | 184 | 124 |
Lv.50 | 238 | 143 |
Lv.60 | 293 | 162 |
Lv.70 | 347 | 182 |
Lv.80 | 401 | 201 |
Lv.90 | 454 | 221 |
水元素または炎元素の影響を受けた敵に対するダメージ+X%。
ランク | 与ダメ上昇 X |
---|---|
1 | 20% |
2 | 24% |
3 | 28% |
4 | 32% |
5 | 36% |
死闘の槍

天空紀行(バトルパス)
レベル | 基礎攻撃力 | 会心率 |
---|---|---|
Lv.1 | 41 | 8.0% |
Lv.20 | 99 | 14.1% |
Lv.40 | 184 | 20.6% |
Lv.50 | 238 | 23.8% |
Lv.60 | 293 | 27.1% |
Lv.70 | 347 | 30.3% |
Lv.80 | 401 | 33.5% |
Lv.90 | 454 | 36.8% |
近くに敵が2人以上いるとき、攻撃力+X%、防御力+X%。
近くに敵が2人未満のとき、攻撃力+Y%。
ランク | 2人以上 X | 2人未満 Y |
---|---|---|
1 | 16% | 24% |
2 | 20% | 30% |
3 | 24% | 36% |
4 | 28% | 42% |
5 | 32% | 48% |
胡桃におすすめの聖遺物
胡桃におすすめの聖遺物は、以下の2つです。
- 燃え盛る炎の魔女4セット
- 追憶のしめ縄4セット
燃え盛る炎の魔女4セット

炎元素ダメージ+15%。
過負荷、燃焼反応によるダメージ+40%。蒸発、溶解反応による加算効果+15%。
元素スキルを発動した10秒間、2件セットの効果+50%、最大3重まで。
火魔女4は、胡桃のダメージ源である蒸発と溶解を強化する組み合わせです。
火魔女4の期待値は、追憶のしめ縄4セットよりも高くなります。
メインステータス
HP% or 元素熟知
炎元素ダメージバフ
会心率 or 会心ダメージ
サブステータス
- 会心系
- HP%
- 元素熟知
追憶のしめ縄4セット

攻撃力+18%。
元素スキルを発動した時、キャラクターの元素エネルギーが15以上の場合、元素エネルギーを15消費し、次の10秒間通常攻撃、重撃、落下攻撃ダメージ+50%。継続時間中この効果は再発動できない。
しめ縄4は、元素爆発を捨てて重撃のダメージを強化する組み合わせです。
期待値は火魔女4に負けるものの、絶縁の旗印と一緒に掘れるため、厳選のコスパの高さでは勝ります。
メインステータス
HP% or 元素熟知
炎元素ダメージバフ
会心率 or 会心ダメージ
サブステータス
- 会心系
- HP%
- 元素熟知
胡桃の立ち回り
胡桃の立ち回りは、以下の3通りです。
- 元素スキルで攻撃力を上げる
- 重撃を連打する
- 元素爆発でHPを回復する
元素スキルで攻撃力を上げる
胡桃の元素スキル「蝶導来世」は、自身のHPを削る代わりに攻撃力を大幅にアップしてくれます。
蝶導来世を発動しない限り、胡桃で火力を出すことはできません。
クールタイム中は、サブアタッカーとサポートの元素エネルギーを回復しましょう。
重撃を連打する
重撃は、胡桃の主なダメージ源です。
スタミナが切れたら、通常攻撃でごまかしましょう。
命ノ星座を1凸すると、重撃のスタミナ管理が楽になります。
蒸発で大ダメージが出せる行秋との組み合わせがおすすめです。
- STEP
行秋の元素爆発「古華剣・裁雨留虹」を発動
発動後、胡桃に交代する。
- STEP
胡桃の元素スキル「蝶導来世」を発動
元素スキル「蝶導来世」すると、胡桃の通常攻撃と重撃が炎元素ダメージになる。
- STEP
通常攻撃1段目
胡桃が通常攻撃の1段目を出したとき、古華剣・裁雨留虹の追撃が発動し、敵に水元素を付着する。
- STEP
重撃
水元素が付着している敵に胡桃の重撃を当てると、胡桃の元素熟知やバフが乗った蒸発ダメージを与える。
- STEP
ダッシュ or ジャンプで硬直をキャンセル
重撃後の硬直は、ダッシュ or ジャンプでキャンセルできる。
- STEP
STEP3に戻る
STEP3に戻り、通常攻撃1段目 → 重撃 → 通常攻撃1段目 →重撃の流れを繰り返す。
元素爆発でHPを回復する
胡桃の元素爆発「安神秘法」は、命中すると自身のHPを回復します。
HPを削って戦うキャラとは言うものの、削りすぎは危険です。
固有天賦「血のかまど」の炎元素ダメージバフが乗るHP50%ギリギリを維持しましょう。
発動時の無敵時間を活かして、スタミナが切れた時の緊急回避にも使えます。
胡桃のチーム構成
高難度コンテンツ「深境螺旋」の攻略に使えるチーム構成を紹介します。
- 胡桃+行秋+鍾離+岩
- 胡桃+行秋+夜蘭+鍾離
胡桃+行秋+鍾離+岩
胡桃 | 行秋 | 鍾離 | 岩キャラ |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
炎元素 | 水元素 | 岩元素 | 岩元素 |
メインアタッカー | サブアタッカー サポート | サポート | サブアタッカー サポート |
上記は、HPを削って戦う胡桃を岩元素共鳴でサポートするチーム構成です。
岩元素共鳴は、胡桃に欠かせない鍾離のシールド耐久値を増やすことができます。
シールド強化+15%。また、キャラクターがシールド状態の時、以下の効果を得る:
与えるダメージ+15%。敵にダメージを与えた時、敵の岩元素耐性-20%、継続時間15秒。
胡桃+行秋+夜蘭+鍾離
胡桃 | 行秋 | 夜蘭 | 鍾離 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
炎元素 | 水元素 | 水元素 | 岩元素 |
メインアタッカー | サブアタッカー サポート | サブアタッカー サポート | サポート |
上記は、水元素共鳴で胡桃のHPを盛るチーム構成です。
HPを火力に変換する胡桃はもちろんのこと、HPを盛るメリットがある他の3人も水元素共鳴の恩恵を受けることができます。
炎元素付着の継続時間-40%。HP上限+25%。