【原神】フィッシュルのビルド解説|おすすめの武器や聖遺物、チーム構成を紹介

6 min
原神 フィッシュル ビルド解説

フィッシュルのビルドやチーム構成について解説します。

ぜひ、育成や高難度コンテンツ攻略にお役立てください。

フィッシュルの天賦やステータス

はじめに、フィッシュルのビルドを語るうえで重要な以下の3つを解説します。

  1. ステータス
  2. 命ノ星座
  3. 天賦

フィッシュルのステータス

レベル基礎HP基礎攻撃力基礎防御力突破ボーナス
(攻撃力)
Lv.177020500%
Lv.201979531280%
Lv.4038271022470%
Lv.5048721303156%
Lv.60605416139112%
Lv.70709918945912%
Lv.80814421652618%
Lv.80+855322755324%
Lv.90918924459424%

フィッシュルのレベルは、90まで上げる価値が高いです。

雷元素に関連した反応ダメージは、キャラのレベルに比例します。

  1. 過負荷
  2. 感電
  3. 超電導

リソースに余裕があるなら、フィッシュルのレベルは90まで上げておきましょう。

フィッシュルの命ノ星座

  • 第1重「幽邃な鴉の目」
  • 第2重「聖裁の羽根」
  • 第3重「黒き翼」
  • 第4重「皇女綺譚集」
  • 第5重「夜の黙示録」
  • 第6重「永夜の禽」

フィッシュルの命ノ星座は、6凸が強力です。

フィッシュルを6凸すると、元素スキルの追撃が強化されます。

無微課金ユーザーでも貴重な原石を投じて凸を狙う価値は高いです。

原石やスターライトに余裕があるなら、フィッシュルの6凸を狙ってみましょう。

第1重「幽邃な鴉の目」

オズが戦場にいない時も、鴉の目を通してフィッシュルを守る。

フィッシュルが敵に通常攻撃する時、オズは鴉の目を通して攻撃し、攻撃力22%分のダメージを与える。

第2重「聖裁の羽根」

元素スキル「夜巡りの翼」発動時、攻撃力200%分の追加ダメージを与える、さらに影響範囲+50%。

第3重「黒き翼」

元素スキル「夜巡りの翼」のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。

第4重「皇女綺譚集」

元素爆発「夜の幻現」発動時、周囲の敵に攻撃力222%分の雷元素ダメージを与える。

第5重「夜の黙示録」

元素爆発「夜の幻現」のスキルLv.+3。最大Lv.15まで。

第6重「永夜の禽」

オズの存在時間+2秒。

オズは出場している自身のキャラクターと共に攻撃し、攻撃力30%分の雷元素ダメージを与える。

フィッシュルの天賦

  • 通常攻撃「罪滅ぼしの矢」
  • 元素スキル「夜巡りの翼」
  • 元素爆発「夜の幻現」
  • 固有天賦「星喰いの鴉」
  • 固有天賦「断罪の雷影」
  • 固有天賦「吾の裏庭」

知恵の冠を捧げる優先順位については、こちらの記事をご覧ください。

通常攻撃「罪滅ぼしの矢」

フィッシュルは、通常攻撃をほとんど使いません。

特に理由がないなら、通常攻撃の天賦レベルは1で止めておきましょう。

通常攻撃

最大5段の連続射撃を行う。

重撃

ダメージがより高く、より精確な狙い撃ちを発動する。

照準時、皇女の命令に従い、幽夜浄土の雷精霊が矢に憑依する。

断罪の雷に満ちた矢は敵に高い雷元素ダメージを与える。

落下攻撃

空中から矢の雨を放ち、凄まじいスピードで落下し地面に衝撃を与え、落下時に範囲ダメージを与える。

レベルダメージ
(1段)
ダメージ
(2段)
ダメージ
(3段)
ダメージ
(4段)
ダメージ
(5段)
ダメージ
(狙い撃ち)
狙い撃ち
(フルチャージ)
ダメージ
(落下期間)
ダメージ
(低空落下攻撃)
ダメージ
(高空落下攻撃)
Lv.144.1%46.8%58.1%57.7%72.1%43.9%124%56.8%114%142%
Lv.247.7%50.6%62.9%62.4%77.9%47.4%133%61.5%123%153%
Lv.351.3%54.4%67.6%67.1%83.8%51.0%143%66.1%132%165%
Lv.456.4%59.8%74.4%73.8%92.2%56.1%155%72.7%145%182%
Lv.560.0%63.6%79.1%78.5%98.0%59.7%164%77.3%155%193%
Lv.664.1%68.0%84.5%83.9%105%63.8%174%82.6%165%206%
Lv.769.8%74.0%91.9%91.3%114%69.4%186%89.9%180%224%
Lv.875.4%80.0%99.4%98.6%123%75.0%198%97.1%194%243%
Lv.981.1%86.0%107%106%132%80.6%211%104%209%261%
Lv.1087.2%92.5%115%114%142%86.7%223%112.3%225%281%
Lv.1193.4%99.0%123%122.1%152.5%92.8%236%120.3%240%300%

元素スキル「夜巡りの翼」

元素スキル「夜巡りの翼」は、フィッシュルの主なダメージ源です。

天賦レベルは可能な限り上げましょう。

レベル9 → 10の伸びが悪いため、知恵の冠を使う価値はありません。

オズを召喚する。

暗影と雷電によって構成された鴉が降臨する時、狭範囲の雷元素ダメージを与える。

オズが存在する時、雷の魔弾を発射し、付近の敵を自動で攻撃する。

長押しでスキルの発動位置を調整可能。

オズが存在する間に再び一回押すとオズを自身の傍に呼び寄せる。

レベルダメージ
(オズの攻撃)
ダメージ
(召喚)
継続時間
(オズ)
クールタイム
Lv.188.8%115%10.0秒25.0秒
Lv.295.5%124%10.0秒25.0秒
Lv.3102%133%10.0秒25.0秒
Lv.4111%144%10.0秒25.0秒
Lv.5118%153%10.0秒25.0秒
Lv.6124%162%10.0秒25.0秒
Lv.7133%173%10.0秒25.0秒
Lv.8142%185%10.0秒25.0秒
Lv.9151%196%10.0秒25.0秒
Lv.10160%208%10.0秒25.0秒
Lv.11169%219%10.0秒25.0秒
Lv.12178%231%10.0秒25.0秒
Lv.13189%245%10.0秒25.0秒

元素爆発「夜の幻現」

元素スキル「夜巡りの翼」は、フィッシュルのダメージ源です。

天賦レベルは可能な限り上げましょう。

レベル9 → 10の伸びが悪いため、知恵の冠を使う価値はありません。

オズを召喚し、純粋なる夜色の翼を広げてフィッシュルを守る。

継続期間中、下記の効果が発動する。

  • フィッシュルはオズ形態で高速移動する。
  • 付近の敵に落雷で攻撃し、雷元素ダメージを与える。落雷によるダメージは同じ敵に1回のみ有効。
  • 効果終了時、オズは戦場に留まり、皇女の敵を攻撃する。発動前にオズがすでに戦場に存在してる場合は、オズの継続時間がリセットされる。
レベルダメージ
(落雷)
クールタイム元素エネルギー
Lv.1208%15.0秒60
Lv.2224%15.0秒60
Lv.3239%15.0秒60
Lv.4260%15.0秒60
Lv.5276%15.0秒60
Lv.6291%15.0秒60
Lv.7312%15.0秒60
Lv.8333%15.0秒60
Lv.9354%15.0秒60
Lv.10374%15.0秒60
Lv.11395%15.0秒60
Lv.12416%15.0秒60
Lv.13442%15.0秒60

固有天賦

  • 固有天賦「星喰いの鴉」
  • 固有天賦「断罪の雷影」
  • 固有天賦「吾の裏庭」
固有天賦「星喰いの鴉」

フィッシュルのチャージした狙い撃ち射撃がオズに命中すると、オズは周囲の敵に聖裁の雷を放ち、射撃ダメージ152.7%分の雷元素範囲ダメージを与える。

固有天賦「断罪の雷影」

オズがフィールドにいる時、出場している自身のキャラクターの敵への攻撃が雷元素の関連反応を起こすと、敵に聖裁の雷を下し、フィッシュルの攻撃力80%分の雷元素ダメージを与える。

固有天賦「吾の裏庭」

モンドの探索任務の所要時間-25%。

フィッシュルのビルド

フィッシュルの運用は、サブアタッカービルドが主流です。

サブアタッカービルド

フィッシュルのサブアタッカービルドは、元素スキルでオズを召喚し、雷元素ダメージをばら撒くビルドです。

雷元素の付着性能が高いフィッシュルは、感電や過負荷の起点になります。

フィッシュルにおすすめの武器

  1. 天空の翼(★5)
  2. アモスの弓(★5)
  3. 終焉を嘆く詩(★5)
  4. 絶弦(★4)
  5. ダークアレイの狩人(★4)
  6. 蒼翠の狩猟弓(★4)

天空の翼(★5)

天空の翼
入手方法
  • 通常祈願(ガチャ)
  • イベント祈願(限定ガチャ)
レベル基礎攻撃力会心率
Lv.1484.8%
Lv.201338.5%
Lv.4026112.4%
Lv.5034114.3%
Lv.6042316.2%
Lv.7050618.2%
Lv.8059020.1%
Lv.9067422.1%
天に響く詩

会心ダメージ+X%。

攻撃が命中したとき、Y%の確率で狭範囲内の敵に攻撃力の125%のダメージを与える。Z秒毎に1回のみ発動可能。

ランクダメージ X
(会心)
発動率 Y発動間隔 Z
120%60%4秒
225%70%3.5秒
330%80%3秒
435%90%2.5秒
540%100%2秒

アモスの弓(★5)

アモスの弓
入手方法
  • 通常祈願(ガチャ)
  • イベント祈願(限定ガチャ)
レベル基礎攻撃力攻撃力
Lv.14610.8%
Lv.2012219.1%
Lv.4023527.8%
Lv.5030832.2%
Lv.6038236.5%
Lv.7045740.9%
Lv.8053245.3%
Lv.9060849.6%
一心不乱

通常攻撃と狙い撃ちのダメージ+X%。

通常攻撃と重撃で放たれる矢は、0.1秒経過する毎にダメージがさらに+Y%、最大5回まで。

ランク与ダメ上昇 X
(通常・狙い撃ち)
与ダメ上昇 Y
112%8%
215%10%
318%12%
421%14%
524%16%

終焉を嘆く詩(★5)

終焉を嘆く詩
入手方法

イベント祈願(限定ガチャ)

レベル基礎攻撃力元素チャージ効率
Lv.14612.0%
Lv.2012221.2%
Lv.4023530.9%
Lv.5030835.7%
Lv.6038240.6%
Lv.7045745.4%
Lv.8053250.3%
Lv.9060855.1%
追憶と別れの歌

風と共に流れる「千年の大楽章」の一部。

元素熟知+X。

元素スキルまたは元素爆発が敵に命中すると、追憶の欠片を一枚獲得する。この効果は0.2秒毎に一回のみ発動でき、待機中のキャラクターも発動できる。

追憶の欠片を4枚集めると、全ての追憶の欠片を消費し、周囲のチーム全員に12秒継続する「千年の大楽章・別れの歌」効果を付与する:元素熟知+Y、攻撃力+Z%。

発動後の20秒間、追憶の欠片を再度獲得することはできない。

「千年の大楽章」のもたらす各効果中、同種類の効果は重ね掛け不可。

ランク元素熟知 X元素熟知 Y攻撃力 Z
16010020%
27512525%
39015030%
410517535%
512020040%

絶弦(★4)

絶弦
入手方法
  • 通常祈願(ガチャ)
  • イベント祈願(限定ガチャ)
レベル基礎攻撃力元素熟知
Lv.14236
Lv.2010964
Lv.4020593
Lv.50266107
Lv.60327122
Lv.70388136
Lv.80449151
Lv.90510165
矢なしの詩

元素スキルと元素爆発のダメージ+X%。

ランク与ダメ上昇 X
124%
230%
336%
442%
548%

ダークアレイの狩人(★4)

ダークアレイの狩人
入手方法

イベント祈願(限定ガチャ)

武器レベル基礎攻撃力攻撃力
Lv1446.0%
Lv2011910.6%
Lv4022615.5%
Lv5029317.9%
Lv6036120.3%
Lv7042922.7%
Lv8049725.1%
Lv9056527.6%
路地奇襲

この武器を装備したキャラクターが待機している時、1秒ごとに自身の与えるダメージ+X%。この方式で獲得できるダメージアップ効果はY%まで。

4秒以上フィールド上にいると、上記ダメージアップ効果は0%になるまで1秒毎にZ%ダウンする。

精錬ランク与ダメ上昇 X与ダメ上限 Y効果漸減 Z
12%20%4%
22.5%25%5%
33%30%6%
43.5%35%7%
54%40%8%

蒼翠の狩猟弓(★4)

蒼翠の狩猟弓
入手方法

天空紀行(シーズンパス)

レベル基礎攻撃力会心率
Lv.1426.0%
Lv.2010910.6%
Lv.4023115.5%
Lv.5026617.9%
Lv.6032720.3%
Lv.7038822.7%
Lv.8044925.1%
Lv.9051027.6%
蒼翠の風

通常攻撃と重撃が命中したとき、50%の確率で風の目を生成して近くの敵を吸い寄せ、0.5秒ごとに敵に攻撃力のX%のダメージを与える。継続時間4秒、Y秒ごとに1回のみ発動可能。

ランクダメージ X発動間隔 Y
140%14秒
250%13秒
360%12秒
470%11秒
580%10秒

フィッシュルにおすすめの聖遺物

フィッシュルにおすすめの聖遺物は、以下の2つです。

  1. 雷のような怒り2+剣闘士のフィナーレ2セット
  2. 千岩牢固4セット

雷のような怒り2+剣闘士のフィナーレ2セット

聖遺物2セット効果
原神 雷のような怒り
雷のような怒り
雷元素ダメージ+15%。
原神 剣闘士のフィナーレ
剣闘士のフィナーレ
攻撃力+18%。
原神 追憶のしめ縄
追憶のしめ縄
攻撃力+18%。
原神 辰砂往生録
辰砂往生録
攻撃力+18%。
原神 来歆の余響
来歆の余響
攻撃力+18%。

怒り2+剣闘士2セットは、フィッシュルの攻撃力と雷元素ダメージを強化する組み合わせです。

剣闘士のフィナーレ2セットがない場合は、追憶のしめ縄2セット以下の3つでも代用できます。

  1. 追憶のしめ縄2セット
  2. 辰砂往生録2セット
  3. 来歆の余響2セット

メインステータス

時の砂

攻撃力%

空の杯

雷元素ダメージバフ

理の冠

会心率 or 会心ダメージ

会心率と会心ダメージの比率は、期待値がもっとも高くなる1:2がおすすめ。
例)会心率:会心ダメージ = 70%:140%

サブステータス

サブステ優先順位
  1. 会心系
  2. 攻撃力%
  3. 元素チャージ効率

会心率と会心ダメージの比率は、期待値がもっとも高くなる1:2がおすすめ。
例)会心率:会心ダメージ = 70%:140%

千岩牢固4セット

千岩牢固
2セット効果

HP+20%。

4セット効果

元素スキルが敵に命中すると、周囲のチーム全員の攻撃力+20%、シールド強化+30%、持続時間3秒。

この効果は0.5秒毎に1回のみ発動可能。この聖遺物セットを装備したキャラクターが待機している場合にも効果を発動できる。

千岩牢固4セットは、オズの追撃を活かして味方にバフをかけ続ける組み合わせです。

千岩牢固4セットでバフをかけ続けるためには、オズを維持する必要があります。

元素爆発を活かしてオズの継続時間を延長しましょう。

元素爆発の回転率を上げるためには、雷元素共鳴との併用がおすすめです。

元素共鳴「強権の雷」

水元素付着の継続時間-40%。

超電導、過負荷、感電反応を起こした時、100%の確率で雷元素粒子を生成する、クールタイム5秒。

メインステータス

時の砂

攻撃力%

空の杯

雷元素ダメージバフ

理の冠

会心率 or 会心ダメージ

会心率と会心ダメージの比率は、期待値がもっとも高くなる1:2がおすすめ。
例)会心率:会心ダメージ = 70%:140%

サブステータス

サブステ優先順位
  1. 会心系
  2. 攻撃力%
  3. 元素チャージ効率

会心率と会心ダメージの比率は、期待値がもっとも高くなる1:2がおすすめ。
例)会心率:会心ダメージ = 70%:140%

フィッシュルの立ち回り

フィッシュルの立ち回りは、以下の2通りです。

  1. オズを設置して追撃ダメージを与える
  2. 元素爆発でオズの継続時間を延長する

オズを設置して追撃ダメージを与える

元素スキル「夜巡りの翼」で召喚するオズは、フィッシュルの本体最大の特徴です。

オズは、継続時間が切れるまで敵に雷元素ダメージを与え続けます。

雷元素の付着性能を活かして、元素反応の起点にしましょう。

元素爆発でオズの継続時間を延長する

フィッシュルの元素爆発「夜の幻現」は、発動後にオズの継続時間をリセットします。

元素スキルのクールタイム中にオズを召喚することも可能です。

元素爆発をうまく活用し、オズの継続時間を維持しましょう。

フィッシュルのチーム構成

フィッシュルは、以下の元素反応を主体に戦うアタッカーと相性が良いです。

  1. 過負荷
  2. 感電
  3. 超電導

例として、高難度コンテンツ「深境螺旋」の攻略に使えるチーム構成を紹介します。

  • フィッシュル+行秋+宵宮+ベネット
  • フィッシュル+雷元素+水アタッカー
  • フィッシュル+エウルア

この記事で紹介するチーム構成は、あくまでも一例です。原神のチーム構成に正解はありません。手持ちのキャラに合わせてカスタマイズしてください。追加キャラによってチーム構成が変わる可能性があります。

フィッシュル+行秋+宵宮+ベネット

フィッシュル行秋宵宮ベネット
原神 フィッシュル原神 行秋原神 宵宮原神 ベネット
雷元素水元素炎元素炎元素
サブアタッカーサブアタッカーメインアタッカーサポート

上記は、フィッシュル&宵宮&行秋で以下の元素反応ダメージを与えるチーム構成です。

  1. 過負荷
  2. 感電
  3. 蒸発

ベネットは、打たれ弱い宵宮を支えるサポートを担います。

フィッシュル+北斗+水アタッカー+スクロース

フィッシュル北斗珊瑚宮心海スクロース
原神 フィッシュル原神 北斗原神 珊瑚宮心海原神 スクロース
雷元素雷元素水元素風元素
サブアタッカーサブアタッカーメインアタッカーサポート

上記は、フィッシュル&北斗&水アタッカーで感電ダメージを与えるチーム構成です。

元素爆発で攻撃性能が上がる珊瑚宮心海は、メインアタッカーとヒーラーの枠を圧縮することができます。

フィッシュル+エウルア+氷キャラ

フィッシュルエウルア氷キャラ
原神 フィッシュル原神 エウルア氷元素
雷元素氷元素氷元素
サブアタッカーメインアタッカーサブアタッカー

上記は、氷元素の物理アタッカー「エウルア」とフィッシュルを組み合わせたチーム構成です。

元素反応「超電導」

組み合わせ:雷+氷

氷元素の範囲ダメージを与え、物理耐性-40%。継続時間12秒。

氷元素キャラは、エウルアに元素粒子を供給し、元素爆発の回転率を底上げします。

JIN

JIN

こじらせデバイスマニア。
FPSとアクションが好き。
ゲーミングPC初心者に向けたPCの解説、ゲーミングデバイスの解説・レビュー、ハマっているゲームの攻略を発信中。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事